結婚式費用を節約できる!ウェディングドレスの選び方や費用を抑えるポイント

結婚式で着るウェディングドレスは、新婦にとってとても大切なもの。ですが、ウェディングドレスは、結婚式費用のなかでも大きな割合を占めるため、できれば節約したいと考えるプレ花嫁は少なくありません。節約しつつ安っぽく見えないドレスや、自分に合った美しいウェディングドレスを選ぶことはできるのでしょうか。

一生の思い出になる結婚式と節約が両立できる、賢いウェディングドレスの選び方についてご紹介します。購入やレンタルの費用の相場、手配方法なども解説していますので、ドレス選びの参考にしてみてくださいね。

ウェディングドレスのレンタル・購入費用はいくらかかる?

ウェディングドレスを選ぶ際、レンタルした場合と購入した場合とではどの程度費用が異なるのでしょうか。それぞれの相場について見てみましょう。

ウェディングドレスをレンタルした場合の費用の相場

ウェディングドレスをレンタルした場合、20万円~30万円が相場です。
ドレスショップのキャンペーンやシーズンオフの割引を利用したり、ドレスの種類によってはもう少し安くなったりする場合もありますが、一般的には上記の金額がかかると考えてよいでしょう。

ウェディングドレスを購入した場合の費用の相場

ウェディングドレスを購入した場合、20万円程度が相場です。
ただし、メーカーや素材、デザインによって大きく異なるため、なかには5万円程度でドレスを購入した卒花嫁もいるようです。

ウェディングドレスは既製品をレンタルする方が多いため、「レンタルよりも安い価格なら」と購入を選んだ結果、ウェディングドレス購入の相場が抑えられていると見ることもできるでしょう。

レンタルと購入それぞれにメリットがある

上記の相場だけを見ると「購入したほうがよさそう」と考えるかもしれませんが、レンタルと購入には、それぞれ別のメリットがあります。

例えば、レンタルでは以下2点がメリットとなります。
・購入すると高額になるウェディングドレスが安い価格で着られる
・家でウェディングドレスを保管しなくて済む

一方、購入の場合は以下2点がメリットです。
・前撮りやハネムーンなどで複数回着まわせる
・ウェディングドレスを手元に置いておける

ウェディングドレスを選ぶ際はレンタルと購入のどちらがよいか、上記のメリットを比較して、自分の要望やこだわりに近いほうを選ぶのがおすすめです。

なお、どちらを選んでも節約できるポイントはあります。
ウェディングドレスを選ぶ際のレンタルと購入それぞれの手配方法や節約術についてご紹介します。

ウェディングドレスをレンタルする場合の手配方法

ウェディングドレスをレンタルする場合には、次のような手配方法があります。

ドレスショップでのレンタル

ドレスショップでのレンタルは、ウェディングドレスを手配する際、多くの人に選ばれている方法です。ドレスショップによってはパッケージプランなどもあるため、手軽に費用を抑えてレンタルできる点がメリットといえるでしょう。

もし、自分好みのウェディングドレスが見つからない場合には、提携していないドレスショップでレンタルする方法もあります。持ち込み料がかかる場合もありますが、提携しているドレスショップと同様にパッケージプランを用意しているショップもあり、配送などもおこなってくれます。準備が手間に感じるようであれば、ドレスショップのレンタル利用がおすすめです。

オーダーレンタル

オーダーレンタルとは、ドレスショップで自分好みのウェディングドレスをオーダーし、できあがったものをレンタルする方法です。
自分が着用したあとはレンタルドレスとして店頭に並ぶので、オーダーメイドで購入した場合よりも費用が抑えられますが、既製品のレンタルに比べると費用は割高となります。
対応しているドレスショップが限られているので、事前に確認しておくと安心です。

共済ブライダルプラザでのレンタル

都民共済や県民共済など、一部地域の共済には、格安のブライダルプランやウェディングドレスのレンタルサービスを提供しているところがあります。
加入者以外は利用できない点がデメリットとなりますが、ウェディングドレスが小物付きで1万8,000円からレンタル可能なため、共済へ加入している人は1度確認してみましょう。

ウェディングドレスを購入する場合の手配方法

ウェディングドレスを購入する場合には、次のような手配方法があります。

通販で既製品のウェディングドレスを購入(セルドレス)

既製品のウェディングドレスを購入する場合、通販サイトなら5,000円~数万円程度で購入できます。ただし、サイトに掲載されている画像より実物が安そうに見えたり、似合うかどうかが判断しにくかったりする場合もあるため、サイズやレビューなどをしっかりと確認して選ぶようにしましょう。

セルドレスは、レストランウェディングやカジュアルスタイルの結婚式を予定していて、レンタルでは見つけにくいナチュラルでシンプルなドレスを見つけたい場合におすすめの方法です。

中古ウェディングドレスの購入

中古で、高品質なウェディングドレスが数万円程度で購入できることもあります。
フリマアプリやInstagramなどを利用すれば、使用後のドレスを販売している卒花嫁を探すことができます。また、ドレスショップから買い取ったウェディングドレスを安く販売しているWebサイトなどもあります。

最新デザインのウェディングドレスを見かけることは少ないですが、新品にこだわらなければかなり費用を抑えることができるでしょう。

フルオーダーメイド

フルオーダーメイドのウェディングドレスは高価なイメージがありますが、リーズナブルにフルオーダーメイドできるサービスもあります。

なお、フルオーダーメイドは自分のこだわりをドレスに反映したり、ドレスのサイズ感をジャストフィットにできたりする点がメリットとなります。その反面、自分のスタイルをよく理解していないと、できあがった際に「想像していたのと実際に着たイメージが違う」と後悔する場合があるので注意しましょう。

ですから、ウェディングドレスにはこだわりたいけど、既製品で気に入ったものが見つからない、という方におすすめといえます。

セミオーダーメイド

セミオーダーメイドは、いくつかのデザインから気に入ったものを選んでオーダーする方法です。
フルオーダーメイドよりも自由度は低くなりますが、費用を抑えて自分だけのウェディングドレスが作れる点や、ドレスショップのデザインをベースにしているため失敗が少ない点がメリットとなります。

海外のWebサイトで購入

日本の通販サイトもセルドレスを扱っているショップは多いですが、ひと味違うウェディングドレスを格安で選びたいなら、海外のWebサイトがおすすめです。海外のWebサイトなら、デザイン性が高いドレスも数万円~10万円程度で購入できます。

ただし、Webサイトの説明がすべて英語のため、英語に抵抗がない人向けになることや、国産のものよりも縫製が荒い場合があること、海外からの送料が割高になることなどは念頭に置いておきましょう。以上の点を注意すれば、節約しつつゴージャスで個性的なウェディングドレスを手に入れられます。

そのほかにも、ウェディングドレスを手配する方法がある

ウェディングドレスの手配には、レンタルや購入以外にも次のような方法があります。

自分で手作りする

ウェディングドレスを手作りするのは何だか大変そうなイメージがありますが、最近では初心者でも挑戦しやすい手作りキットなども出ています。
使用する布が多いため制作期間はかかりますが、素材にこだわったとしても市販のものより低価格で作ることができます。

ウェディングドレスを手作りすれば、手をかけたぶん思い入れも深くなり、共布でポーチやぬいぐるみの服を作ってみるなど、メモリアルなアイテムを増やすことも可能です。
結婚式までに時間があるなら、手作りドレスにチャレンジしてみるのもよいですね。

家族や友人から借りる

ウェディングドレスを持っている家族や友人から借りられれば、費用をかけずにドレスを用意することができます。

「家族や友人から借りたウェディングドレスを着るってどうなの?」と、気にする人もいるかもしれませんが、海外には「サムシングフォー」という古くからの習慣があります。これは結婚式で、新婦が「何か古いもの」「何か新しいもの」「何か借りたもの」「何か青いもの」の4つを身につけると、幸運を呼ぶという言い伝えです。
このうちの「何か借りたもの」のアイテムとして、ウェディングドレスを身近な人から借りれば、サムシングフォーに絡められますね。

ウェディングドレスの金額はどこで差がつくの?

上記で手配方法をご紹介しましたが、そもそもウェディングドレスの金額がどこで変わるのかを知っておくと、より費用を抑える計画を立てやすいですよね。
ウェディングドレスは、一般的に次のようなポイントによって金額に差がつくとされています。

ブランド名がつくかどうか

有名デザイナーや人気ブランドなど、ネームバリューがあるメーカーのウェディングドレスは、似たデザインであっても、無名メーカーのものよりも費用が高くなりがちです。
好きなブランドが特になく、ブランドにこだわりがないなら、ノーブランドのドレスを選ぶことで費用を抑えられるでしょう。

デザインがこっているか

立体的な裁断や細かな縫製、異素材を組み合わせた個性的なデザインなど、凝った作りのウェディングドレスは、シンプルなデザインのものよりも費用が高くなります。

凝ったデザインのドレスはシルエットの美しさや着やせ効果、パッと目を引く華やかさなどが期待できますが、結婚式のコンセプトや結婚式場のイメージと合うかどうかも大切です。
あまり凝っていないシンプルなドレスを選んだほうが、節約できて結婚式の雰囲気にマッチする場合もあるでしょう。

素材の質

格安のウェディングドレスはポリエステル製のものが多く、費用が高いものほどシルクやレースなどが多く使われています。また、シルクやレースにもさまざまな種類があり、質の高い素材ほど費用が高くなります。

生地のボリュームやハリは、パニエなどのインナーで調節できる場合もありますが、あまり安っぽいイメージにしたくない場合は、ある程度質のよい素材が使われたドレスを選ぶようにしましょう。

結婚式費用を節約するためのウェディングドレスの選び方

結婚式費用を節約するためのウェディングドレスの選び方として、次のような方法もあります。

一つのショップでほかのアイテムもそろえる

ベールやアクセサリー、シューズなどの小物は、同じドレスショップでまとめてレンタル・購入すると割引してくれる場合があります。特に、シューズなどの見えにくいアイテムはあまりこだわらず、安く手に入れられるサービスを利用するとよいでしょう。

結婚式場の持ち込み料負担サービスをおこなっているショップを選ぶ

結婚式場へウェディングドレスを持ち込む場合、数万円程度の持ち込み料が発生することがあります。ドレスショップのなかには、持ち込み料を負担するサービスをおこなっているところもあるため、上手に活用すれば費用を抑えることができるでしょう。

気に入ったドレスを見つけたら、複数のショップを見てみる

気に入ったデザインのウェディングドレスを見つけた場合、同じデザインのものがほかのショップで安く販売・レンタルされている場合もあります。
すぐに決めてしまわず、複数のショップで比較してから購入・レンタルを決めると、あとで悔しい思いをせずにドレスが手配できます。

しっかりと予算を立ててから、ドレス選びを始める

ウェディングドレスを選ぶ際には「○万円まで」など、あらかじめ一定の予算を立てて、予算内で収まるドレスだけを見せてもらうことをおすすめします。
ドレス選びは、事前に上限額を決めていても予算オーバーしやすいもの。節約のためには、お財布の紐をしっかりと締めてかかりましょう。

ウェディングドレスの費用を抑えたい場合の注意点

ここまで、ウェディングドレスを選ぶ際の費用を抑えるための方法をご紹介しましたが、いくつか注意点もあります。

持ち込みが可能な結婚式場を選ぶ

結婚式場のシステムやプランによっては、ウェディングドレスの持ち込みが不可となっているところもあります。せっかく用意したドレスを持ち込みできなくなるのは避けたいところ。手配する前にプランナーへ確認しておきましょう。

また、持ち込み可能でも持ち込み料が高額となるケースもあります。持ち込み料の有無や費用についても、事前に確認しておくと安心です。

ドレスショップのシステムを確認する

ドレスショップのなかには、試着の際に試着料がかかるところや、試着できる回数が限られているところがあります。

「すてきなドレスが見つかったのに試着できなかった」「何着も試着して試着料が高額になってしまった」といったことにならないよう、ドレスショップのシステムについても事前に確認しておきましょう。

レンタルする場合の注意点

ウェディングドレスをレンタルする場合は、持ち込み料やシステム以外にも、いくつか事前に確認したほうがよい点があります。

確認するべき主なポイントは、以下の4点です。
・レンタル時の配送料
・クリーニング代の有無
・延滞料の金額
・キャンセル可能期間

上記を考えずにレンタルした結果、レンタル代以外の費用が高くなってしまうケースもあります。ですから、イレギュラーなケースを想定して「トータルでいくらになるのか」を考えるようにすれば、上手に節約することができるでしょう。

節約してもこだわりポイントを押さえれば素敵なドレスが選べる

ウェディングドレスを選ぶ際は、レンタルする場合も購入する場合も相場は同程度となり、ドレスショップで既製品をレンタルするのが一般的となっています。

ウェディングドレスの選び方の節約術として、レンタル派は割引プランや提携ショップの利用、購入派はWebサイトや海外サイト、中古ドレスの購入のほか、手作りしたり家族から借りたりする方法などもあります。そのほかにも、持ち込み料や配送料、キャンセル料なども確認しつつ、自分のこだわりポイントを押さえたウェディングドレスを選んでいきましょう。

この記事の著者

スマ婚編集部

スマ婚編集部

スマ婚編集部は、元プランナー、カウンセラーなどのメンバーにて、皆さんのパーティーや、結婚生活の役立つ情報や、最新情報をお届けいたします。InstagramやTwitterでも情報発信をしておりますので、ぜひぜひプレ花嫁さまと繋がれたら嬉しいです。

\ この記事をシェアする /