\ その会場、スマ婚なら最大半額 /
会場探しから当日までしっかりサポート!
まずはお気軽にご相談ください
ホテルでも、レストランでも。
日本中の結婚式を知り尽くした
心強いプランナーがいる。
それが私たち【スマ婚】の強みです。
少ない打合せで理想の式を実現
スマ婚では、打合せ回数を減らすことで
ご負担なく当日をお迎えいただけます。
また、全国500以上の会場から
おふたりの理想の会場をご提案。
当日までしっかりとサポートします!
※司会者がいるプランでは司会者との打合せが別途1回入ります。
おふたりが本当に必要とするものだけでつくる、
スマートな結婚式をご提案。
スマ婚は会場を持たないプロデュース会社です。
今までのブライダル価格の仕組みを変えて、
適正価格を実現しました。
厳選した取引先だからこそ、品質、価格ともに
自信を持ってお客さまへご提供。
「いらないもの」をばっさりカットした分、
おふたりの「こだわりたいところ」に
費用をかけられます。
※一般的な式場の金額は、「ゼクシィ結婚トレンド調査
2022」の挙式、披露宴・ウエディングパーティー総額の全国(3,038,000円)から引用、スマ婚の平均金額は2022年4月~2023年3月まで(1,514,891円)の集計
Quality
スマ婚だから叶う
価格とクオリティー
スマ婚オリジナルの装花と料理、
最高の1着に出会えるドレスをご用意。
会場は全国に500以上。
一流ホテル、レストラン、専門式場から、
おふたりのイメージにあった会場をご提案します。
スマ婚では、おふたりの想いを叶える
4つのプランをご用意しました。
Wedding Report
ウェディングレポート
Yusuke&Chinatsu
Yusuke&Chinatsu
2025.11.14
交通アクセス、会場の雰囲気、予算が決め手となりKKRホテル東京に決定。リモート打合せも可能で、遠方でも準備がスムーズでした。少人数婚でしたが、ゲストとの歓談を多めに設定し、アンティーク調の装飾で統一感のあるアットホームな空間に。シフォンレースのウェディングドレスやベル風カラードレスなど、衣装にもこだわりました。プラン内の装花もボリュームがあり、会場の雰囲気にマッチして満足。ウェルカムスペースの小物などは手作りし、節約にも繋がりました。ガーデン風の挙式会場や、好みの内装だった披露宴会場も満足。色当てクイズで歓声があがり、結婚式をやって良かったと心から思えました。丁寧なスタッフの皆さんに感謝しています。
Takamasa&Minori
Takamasa&Minori
2025.11.14
ゲストとの距離感を大切にしたアットホームな結婚式を叶えました。料理はスタンダードコースながら「とても美味しかった」と大成功。特に海鮮や牛フィレ肉はゲストに大好評でした。スマ婚利用で費用もかなり抑えられ、プラン内の装花やシンプルで素敵なチャペル、ゲストと近い披露宴会場にも満足。両親とのファーストミートでは感動が込み上げました。準備は「事前に」進めるべきだと反省。迅速で頼りになるプランナーと柔軟なスタッフのおかげで、最高の式になりました。
Yusuke&Chinatsu
Yusuke&Chinatsu
2025.11.14
子供の頃から好きなディズニーをテーマに、東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートで結婚式を挙げました。スマ婚を利用することで、理想の会場でコストを抑えながら結婚式ができました。コストを抑えつつ、夫がこだわった料理は大好評!ケーキはディズニー風にこだわり、衣装やペーパーアイテムにもメリハリをつけて工夫しました。挙式はせず披露宴のみでしたが、ゲストからは「楽しかった」「美味しかった」と嬉しい言葉をもらいました。結婚式は、頑張りすぎず楽しむことが大切だと改めて感じました。
Kouta&Riho
Kouta&Riho
2025.11.14
会場の景色に惹かれてホテルプラザ神戸に決めました。スマ婚にプロデュースをお願いし、会費制にすることで、費用面や予定の面で安心できました。一生に一度の結婚式なので、ドレスや音楽、ウェルカムスペースなど、細部まで妥協せずにこだわりました。特にウェディングドレスは、自分の体型に合うマーメイドラインを選び、自分らしく着こなせたと思います。
スマ婚のおかげで費用を抑えつつ、兄が内緒で用意してくれたサプライズビデオレターに感動したり、再入場の際に隠し扉から登場してゲストを驚かせたりと、思い出深い結婚式になりました。チャペルや披露宴会場からの景色も最高で、こだわって本当によかったです。迷った時は直感を信じ、プランナーさんに何でも相談することが、後悔のない結婚式を挙げるコツだと思います。
Yuji&Mai
Yuji&Mai
2025.11.14
結婚式のテーマを『シンプルにこじんまりと』に決め、両家がアクセスしやすい伝統あるホテル雅叙園東京を選びました。スマ婚は、打合せ回数が少なくて済むのが良かったです。ゲスト全員の顔が見えるよう長卓のレイアウトにしたり、ペーパーアイテムをハンドメイドしたり、シンプルながらもこだわって準備しました。当日、外光が差し込むガーデンチャペルでの家族写真は、期待以上に素敵に撮れて嬉しかったです。式が始まり、友人や家族の顔を見たら様々な感情が込み上げてきて、涙が止まりませんでした。予算のメリハリをつけることが、後悔しない式を挙げるコツだと思います。
Hidenori&Minami
Hidenori&Minami
2025.11.14
遠方のゲストが多かったので、分かりやすい場所で設備が整ったホテル阪神大阪を選びました。スマ婚のおかげで、打合せは最低限で済み、忙しい中でも安心して準備が進められました。アットホームな式にしたくて、歓談の時間を多く設けたり、ゲストが盛り上がるよう、写真当てクイズを企画したり、子供ゲストには絵本やシールブックを用意したりしました。ご祝儀での後払い制も安心でしたし、オプションは使わず、ネットなどで買い出しをして節約しました。友人からの感動的なスピーチや、妹と退場したシーンは忘れられません。担当プランナーさんや式場のスタッフさんにも支えられ、後悔のない結婚式を挙げることができました。
\ お客さまから届いた喜びの声をご紹介! /
みんなのレビュー
森川
大満足という言葉では足らないくらい最高に幸せな1日でした。
嬉しいことだらけだったのですが、特に嬉しかったことを2つあげさせてください。
①『元々結婚式やりたくない派』の新郎が『結婚式やった方が良い派』に変わったこと。毎日結婚式の動画を見ては幸せな気持ちになっています。今なら全力で結婚式販売できるみたいです。笑
②私の父が宴後にポロッと一言、『10年寿命が延びた』と言ってたみたいです。年齢を重ねていく度にいつまで元気かわからんからなと言っていた父だったので、結婚式をやって本当に良かったと思いました。
詳細を見る
km
スマ婚だから内容があまりよろしくないんじゃないかと不安要素はたくさんありました。
ですが当日ほんとに普通の式場と変わりない結婚式でしたし当日あっという間に終わりました(笑)素敵な結婚式になったのもスタッフ一同のおかげでもあります。結婚式挙げるまでは一日に何百万ってお金使うのなんてと思ってましたが、今ではやって良かったと思い、結婚式挙げてない子にも挙げた方がいいと話してるくらいです♡
詳細を見る
はぎやまんの嫁
ヘアメイクさんが、打ち合わせから相談しやすくて良かったです☺︎
司会者さんも””打ち合わせ時、折り合いのつかない私たちにやんわりと新郎を丸め込んでくれて変な感じにならずに打ち合わせを進めてくださったm(_ _)m
詳細を見る
K.M
全体的に見て、やって良かったと思います。料理は食べてないが、来客から聞いたら非常に良かったらしいです。ヘアメイクは気を休める事や緊張しない様な対応が良かったし、着付けははやかったです。
詳細を見る
S.M
自分達が望んだ結婚式になりました。
司会者の方が色々提案してくれて、とても助かりました。
詳細を見る
Y.H
こんなに楽しい式になると思いませんでした!
お料理はとにかく、ゲストからお料理が美味しかったと言っていただけました!こだわった、デザートのチョコレートケーキは、好評でした!
詳細を見る
※こちらの内容はスマ婚にお寄せいただいたお礼メールをお客様の許諾を頂戴した上で転載したものです。