ドレス・演出・アイテム

結婚式当日、結婚祝いには気持ちのこもったメッセージカードを贈ろう!

投稿日:2017年4月22日 更新日:

結婚式は新郎新婦に素敵なメッセージカードを贈りましょう。普段は言えない気持ちもメッセージカードなら伝えやすいですよね。メッセージカードは友人・先輩・後輩・親戚など、贈る相手によって文章を変えなければいけません。メッセージの文例をシチュエーション別にご紹介します!  また、メッセージカードの素敵なアレンジ方法もご紹介しますので、ぜひ活用してみてください♪

メッセージを書く前に……

メッセージを書く前に、基本の注意点を確認しましょう。素直な想いをつづりたい気持ちは分かりますが、結婚式にそぐわないメッセージもあります。まずは、NGなメッセージカードの例を知りましょう。実際に書く際、参考にしてください。

<NGメッセージカード>

文章が長すぎる

結婚式当日の新郎新婦は多忙です。メッセージカードを渡す時間も少ない中で、長い文章は読めません。当日に読んでほしいメッセージカードや手紙は簡潔に書きましょう。

不幸を連想させる言葉

結婚式のメッセージカードには、下記のような縁起の悪い言葉は使わないようにしましょう。これらの言葉を使用することは失礼にあたるので要注意です!

別れる、切る、切れる、離れる、離婚、離縁、帰る、帰す、終わる、終える、破れる、破る、割る、割れる、去る、飽きる、捨てる、冷える、冷める、忙しい、壊れる、壊す、消える、消す、降りる、枯れる、嫌う、嫌い、薄い、疎遠、疎んじる、浅い、憂い、おしまい、返す、ほどける、裂ける、放す

〈例〉

悪い例・・・部活が終わってから

良い例・・・部活の後

同じことを繰り返す言葉

結婚は「1度きり」が良いので、繰り返しの言葉は控えるようにしましょう。最近では、文字の意味合いを気にしない方も多いです。しかし、全ての新郎新婦が必ずしもそうとは限りません。また、親戚の方の目に入ることもあるかもしれませんので、下記の言葉には注意した方が良いでしょう。

度々、くれぐれも、皆々様、かえすがえす、重々、いろいろ、またまた、なおまた、しばしば、次々、わざわざ、再三再四、たまたま、重ね重ね、いよいよ、再々

〈例〉

悪い例・・・いろいろありがとうございます

良い例・・・たくさんのこと、感謝しています

黒いメッセージカード

黒色のメッセージカードは縁起が悪いので、結婚式の際は控えましょう。黒色は、かっこよくスタイリッシュですが、喪を連想させます。爽やかなパステルカラーがおすすめです。また、菊の花がモチーフになったカードも使用してはいけません。その他の柄を選びましょう。

メッセージの内容

最初に説明した、メッセージカードのルールを踏まえつつ、実際に書いてみましょう。新郎新婦が、自分にとってどういう立場なのか考えて書くことが大切です。友達・同僚・先輩・後輩・親戚など、立場によって文章は変えなければいけません。シチュエーションに合った例文をご紹介します。参考にしてみてください。

親友・友人へのメッセージ

・結婚おめでとう!末永い幸せをお祈りしています

・結婚おめでとうございます。まるで自分のことのように嬉しいです。

・二人ならどんなことでも乗り越えられる!応援しています☆

落ち着いた頃にでも、ぜひご新居に遊びにいかせてくださいね♪

HAPPY WEDDING☆お二人の幸せな未来にカンパイ!!

先輩・上司へのメッセージ

・ご結婚おめでとうございます。心よりご祝福申し上げます。

・ご結婚おめでとうございます。新入社員の頃から大変お世話になりました!

・お二人の人生最良の門出を、心からお喜び申し上げます。

・○○先輩!ご結婚おめでとうございます☆

・○○先輩のハッピーなニュースに、元テニス部一同は浮かれております。先輩のドレス姿を見ることができてとっても嬉しいです。幸せいっぱいのマイホームへのご招待、お待ちしています♪

親戚へのメッセージ

人生最良の日を心よりご祝福申し上げます。お二人の永遠のお幸せをお祈りしています!

・赤ちゃんの頃から知っている○○から、結婚の報告を受けてびっくりしました。本当におめでとう!笑顔いっぱいの家庭を築いてね。お店にお嫁さんと遊びにきてね☆

・ご結婚おめでとうございます。いつも私のことを妹のようにかわいがってくれて、ありがとうございます!まるで姉が結婚するような気持ちです。○○ちゃん!絶対幸せになってね!

立場や仲の良さなどを踏まえて、言葉を選びましょう。あまり硬くなりすぎず、読みやすい文章が理想です。形式に決まりはないので、ルールに気を付けつつ自由に書きましょう。

メッセージカードのアレンジ方法

親友や元クラスメイトの結婚式には、個性のあるメッセージカードを贈ってもきっと喜ばれます。メッセージカードのアレンジ方法をご紹介します。

英文を添える

オシャレな英文を添えるアレンジです。メッセージカードが一気におしゃれになるのでおすすめです。国際結婚をしたカップルにもぴったりですね。

〈例〉

I wish your love grows forever.(二人の愛が永遠に続きますように。)

Congratulations! I hope you have a long and loving life together. (おめでとう!二人が愛に溢れた生活を末永く送れますように。)

Happy ever after. (いつまでもお幸せに。)

寄せ書きメッセージ

寄せ書きは定番ですが、もらうと嬉しいですよね。結婚式当日はゲストも忙しく、メッセージを書いている時間はありません。当日までに完成させておきましょう。最初にご紹介した「使ってはいけない言葉」をみんなで共有して、素敵な色紙を作りましょう。     

ぬいぐるみメッセージ

通常の色紙も良いのですが、より個性を出したい場合は「ぬいぐるみメッセージ」がおすすめです。ぬいぐるみメッセージとは、ペンで文字が書ける素材のぬいぐるみのことです。色紙のように、いつでもメッセージを見ることができます。最大の特徴は、部屋に飾っておける可愛らしい見た目です。結婚式当日の新郎新婦は多忙なので、たくさんの方のメッセージを受け取ることはできません。そんなとき、ぬいぐるみメッセージなら効率よくメッセージを見てもらうことができます。

メッセージカードを渡すタイミング

メッセージカードは、渡すタイミングが難しいですよね。後日でも良いのですが、やはり当日に読んでほしいものです。当日、上手に渡すタイミングをご紹介します。

親戚や親友の場合

親戚や親友は、新郎新婦の控え室に入ることができる場合が多いので、直接渡してOKです。

ブライズメイド(新郎新婦のサポート役)の場合

ブライズメイドを務める場合も、常に花嫁の近くにいるので直接渡せます。花嫁や花婿の邪魔にならないように、様子をうかがいながら渡しましょう。

先輩や上司の場合

先輩や上司など、直接渡す機会がない場合もあります。そんな時は、まず受付に確認してみましょう。受付でメッセージカードを預かってくれる場合もあります。小さいメッセージカードなら、ご祝儀袋の中に入れても大丈夫です。

当日に渡せなかった場合でも、お祝いメッセージは近日に渡すことが大切です。

気持ちのこもったメッセージカードを贈ろう

結婚式は、新郎新婦にとって一生に一度のビッグイベントです。短い文章でも良いので、気持ちのこもったお祝いメッセージを書くことが大切です。シチュエーションによって書く文章は変わってきます。ルールを守って、心に残るメッセージを書きましょう。大切な人の結婚式は、素敵なメッセージカードで祝福しましょう♪

-ドレス・演出・アイテム
-

Copyright© マリアル | ウェディングメディア , 2024 AllRights Reserved.