ドレス・演出・アイテム

2018年に結婚したい!入籍日の決め方3つのパターンと注意点

投稿日:2017年6月6日 更新日:

入籍日や結婚式の日どりを決める時のように、人生で大切な日をいつにしたらよいのか、悩んでしまうことも多いです。そこで2018年に結婚を考えている人のために、入籍日の決め方と確実に入籍するための注意点をご紹介します。

入籍日の決め方①:縁起の良い日

大安と一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

日どりにこだわりのない人でも、「大安」は一般的になじみのある吉日です。1か月のカレンダーの中に赤い印の大安は複数ありますので、比較的選びやすい吉日であるということがいえます。ところで、大安のほかにも縁起が良いとされる日にも注目しましょう。

それは、一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)と呼ばれる吉日です。カレンダーには、特に書かれていないこともあります。その日は、一粒の籾が万倍にも実るとされ、物事を新しく始めるのに最適な日とされています。

一粒万倍日は宝くじ売り場も人気ですので、街を歩いている途中で、一粒万倍日であることに気が付く場合もあります。結婚や結納、引越しも一粒万倍日に行うと良いです。1ヶ月のうち、一粒万倍日にあたる日はひと月に5~6日ほどありますが、2018年6月はなんと7日もあります。

大安

1月:5(金)、11(木)、22(月)、28(日)
2月:3(土)、9(金)、15(木)、20(火)、26(月)
3月:4(日)、10(土)、16(金)、20(火)、26(月)
4月:1(日)、7(土)、13(金)、18(水)、24(火)、30(月)
5月:6(日)、12(土)、16(水)、22(火)、28(月)
6月:3(日)、9(土)、14(木)、20(水)、26(火)
7月:2(月)、8(日)、18(水)、24(火)、30(月)
8月:5(日)、15(水)、21(火)、27(月)
9月:2(日)、8(土)13(木)、19(水)、25(火)
10月:1(月)、7(日)、11(木)、17(水)、23(火)、29(月)
11月:4(日)、9(金)、15(木)、21(水)、27(火)
12月:3(月)、7(金)、13(木)、19(水)、25(火)、31(月)

一粒万倍日

1月:8(月)、11(木)、20(土)、23(火)
2月:1(木)、7(水)、14(水)、19(月)、26(月)
3月:3(土)、6(火)、11(日)、18(日)、23(金)、30(金)
4月:4(水)、5(木)、14(土)、17(火)、26(木)、29(日)
5月:11(金)、12(土)、23(水)、24(木)
6月:4(月)、5(火)、6(水)、7(木)、18(月)、19(火)、30(土)
7月:1(日)、13(金)、16(月)、25(水)、28(土)
8月:6(月)、7(火)、12(日)、19(日) 、31(金)
9月:5(水)、8(土)13(木)、20(木)、25(火)
10月:2(火)、7(日)、8(月)、17(水)、20(土)、29(月)
11月:1(木)、13(火)、14(水)、25(日)、26(月)
12月:9(日)、10(月)、21(金)、22(土)

※大安と一粒万倍日が重なる日を太字にしています。

天赦日(てんしゃび/てんしゃにち)

この日は年に数回しかありませんが、大安よりも縁起が良いと考えられています。2018年の具体的な日にちを紹介しておきます。

2月:1(木)、15(木)
4月:16(月)
7月:1(日)
9月:13(木)
11月:28(水)

※大安と一粒万倍日と天赦日が重なる日を太字にしています。

基本は四季に天赦日が1回ずつあり、すべての罪を許す最高の吉日であるとされています。2018年は2月に2回天赦日がある特別な年ですね。ちなみに、縁起の良い日とされる場合で、仏滅が重なってしまった場合はどのようになるのでしょうか。その場合は、仏滅などは気にせず、天赦日や一粒万倍日を優先すればよいとのこと。それくらいパワーに溢れている日であるということが、イメージできます。

入籍日の決め方②:語呂合わせ

日にちの語呂合わせによる入籍日の決め方も、理にかなっています。語呂合わせといえば、いい夫婦の日である11月22日は有名です。4月22日なら「よい夫婦」、1月31日なら「愛妻」の日というのも。興味深い日なら、3月14日のホワイトデー。円周率の3.14は割り切れない数字としても知られていることから、末永く続くという意味で、入籍日として選ぶカップルもいます。

また、まわりから覚えられやすいというのであれば、ぞろ目もあります。1月11日や7月7日などですね。7月7日は七夕の日。七夕もロマンチックさから、結婚に人気の日にちです。

入籍日の決め方③:夫婦ならではの日

出会った記念日

ふたりだけの記念日を入籍日にする選び方もあります。まず出会った記念日。実は、結婚をしてしまうと結婚記念日は覚えているものの、出会った日は忘れた!という人も少なくありません。そもそもどこかで出会いがなければ、今のふたりは存在しないということを考えると、出会った日も重要です。そこで出会った日=入籍日にすれば、人生でこの人と過ごして何年! という計算もしやすくなるメリットがあります。結婚してから何年というとらえ方とは、違った印象にもなります。

どちらかの誕生日

誕生日と入籍日を、一緒に祝えるメリットがあります。覚えやすい上、効率的に物事を進めたい人なら、お祝いごとをまとめるのもよいでしょう。また誕生日が離れている場合は、ふたりの誕生日から数えて半分くらいになる月日を選ぶという方法もあります。入籍を希望するタイミングにもよりますので、こだわりすぎず柔軟に考えてみましょう。

プロポーズされた日

結婚を意識した日も、人生で忘れたくない日。プロポーズした側は覚えているものの、された側のほうが忘れやすいなんてことも。ならば、プロポーズの日=入籍日で覚えておくとよいでしょう。ちなみに暦上でもプロポーズの日がありますよ。全日本ブライダル協会は、6月第1日曜日をプロポーズの日に制定しました。2018年は6月3日(日)で、この日は大安にも該当します。また翌日の6月4日から5日、6日、7日は一粒万倍日が連続。2018年はジューンブライドにもおすすめです。

クリスマスの日

イベントの日を入籍日にするのも、ワクワクしますね。クリスマスといっても、人気はイブ。クリスマス当日の25日より、12月24日に入籍する人のほうが多いようです。クリスマスのほか、2月14日のバレンタインも人気です。冬はイベントが多めですので、選びたい日も多くなる特徴があります。世の中が活気にあふれる時期になりますので、テンションも高め。よいキモチで入籍日を迎えられるメリットもうれしいですね。何よりも、プレゼントを買いやすい雰囲気は、お祝いごとにも向いています。特別な日に特別な日を重ねるのもロマンチックです。

入籍日を決めた後の注意点

結婚式=入籍日の場合

縁起の良い日やイベントの日は、カップルから人気が高まる日にもなります。そのため、結婚式場の混雑も予想され、確実に式を挙げるなら早めに予約するほうが安心です。2018年には、一粒万倍日と天赦日が重なる、最高に縁起が良い日が3日あるということを覚えておくと便利です。2月1日(木)、7月1日(日)、9月13日(木:大安)です。何か大切な日を決めたい人は、参考にしてみてください。

入籍日に入籍できない?

婚姻届はいつでも受け付けてもらえます。しかし悲しいことに、婚姻届の不備により入籍日に入籍できないということもあるのです。夜間受付もありますが、不備があるとその日に入籍できず、改めて書類を提出した日になってしまいます。せっかくふたりで決めた入籍日ですから、ハズさないように注意しましょう。ダブルチェックをするほか、いきなり提出をするのではなく、事前に役所の人に確認してから、入籍日に提出をすると安心です。

まとめ

決め方には複数の方法がありますので、カップルで話し合ってみましょう。1つの決め方に固執する必要はありません。大切なのはお互いのキモチです。お互いが納得する日にちなら、すべて吉日になるという前向きな考え方もできます。

 

結婚準備に役立つ情報満載のガイドブックを無料でお届け!

格安結婚式のスマ婚では、多彩なサービスラインナップのご紹介や、おふたりのイメージを具体化できる診断チャート、さらに、便利な結婚式準備シート付きです。
結婚式の準備に必要な情報を詰め込んだガイドブックを、無料でお届けいたします。
結婚式を考え始めたら、まずはお手元にお取り寄せください。

スマ婚 Instagram インスタグラム

-ドレス・演出・アイテム
-, ,

Copyright© マリアル | ウェディングメディア , 2024 AllRights Reserved.