結婚式の一番の楽しみは、ウェディングドレスを着ること♡という花嫁さんも多いのでは?
レンタルでも1着20~30万円ほどかかるウェディングドレス。ドレス選びで後悔したくないですよね!
この記事では、「提携店」や「持ち込み」など、ドレス選びを始める前に知っておきたい基礎知識をご紹介します。
結婚準備について知りたい方に!
\ スマ婚のダンドリ相談会でお悩み解決 /
目次
提携店でレンタル?購入?メリット・デメリット
ドレスを手配する方法は大きく分けて3パターンあります。
それぞれのメリットとデメリットもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
【1】会場の提携店でレンタルする
会場内のドレスサロンや、会場と提携しているドレス業者からレンタルする方法で、一番オーソドックスなドレスの手配方法です。
メリット
ドレススタッフが会場に合ったドレスを提案してくれる。
結婚式までの保管や当日の搬入などを気にしなくていい。
デメリット
ドレスの選択肢が限られる。
【2】会場の提携外でレンタルする
提携店に着たいドレスがない場合は、提携外のドレスショップからレンタルして持ち込む方法もあります。
会場やプランよっては持ち込みNGの場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
メリット
本当に着たいドレスを選べる。
選択肢が広がる。
デメリット
持ち込み料が必要になることが多い。
【3】購入する
レンタルではなく購入したドレスを着る方法もあります。
結婚式の後もドレスを記念にとっておきたい人や、数万円で販売している格安のドレスも選べるので、費用を抑えたい人にもおすすめです。
メリット
本当に着たいドレスを選べる。
選択肢が広がる。
安く済む場合がある。
デメリット
保管や搬入、クリーニングも自分で行う。
持ち込み料が必要になることが多い。
持ち込み料とは?
結婚式業界において、会場の提携する業者以外のドレスやアイテムを使うことを「持ち込み」といいます。
「持ち込み料」は「保管料」などともいい、ウェディングドレスの場合は1着につき5万円~10万円ほどかかります。
持ち込み料のカラクリ
持ち込み料が数万円もするのは高いと感じる人も多いと思います。
表向きは会場が管理・保管する手数料として発生する費用とされています。ですが、実際は「持ち込み」によって式場が得られなくなってしまった、提携業者からの中間マージンの代わりなのです。
持ち込めない会場もあるので注意!
会場や契約したプランによっては、持ち込みができない場合もあるので、注意が必要です。
持ち込みを検討する前に、必ず会場に持ち込みが可能かどうか確認をしましょう。
持ち込み料を無料にするには
好きなドレスを着たいだけなのに「持ち込み料」がかかるのはちょっと納得できない……、という人もいると思います。
なかには、持ち込み料を負担してくれるレンタル業者や、持ち込み料無料の会場もあります。
また、スマ婚や楽婚など格安結婚式サービスを利用すると、ほとんどの場合ウェディングドレス以外も持ち込み料がかかりません。
自分の好きなドレスをムダなお金をかけずに着たい人には、持ち込み料無料のサービスを利用するのがおすすめです。
最後に
ウェディングドレス準備の基礎知識をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
ご自分に合った方法で、ぜひ運命のドレスを見つけてくださいね。
結婚準備に役立つ情報満載のガイドブックを無料でお届け!
格安結婚式のスマ婚では、多彩なサービスラインナップのご紹介や、おふたりのイメージを具体化できる診断チャート、さらに、便利な結婚式準備シート付きです。
結婚式の準備に必要な情報を詰め込んだガイドブックを、無料でお届けいたします。
結婚式を考え始めたら、まずはお手元にお取り寄せください。