少人数・家族での結婚式 結婚式場探し

家族・親族のみの結婚式、披露宴の席順はどうするのがベスト?

投稿日:2017年2月9日 更新日:

職場の上司や取引先の人などを呼んで大々的に執り行う披露宴もあれば、親族だけで集まって食事会感覚で行う披露宴もありますよね。
親族だけを招待する披露宴では、席次はどんな風に決めたらいいのでしょうか。

披露宴の席次、親族のみの場合はどうする?1

基本的な考え方

親族のみの披露宴でも、上座から下座にかけて席順を決めるのが基本となります。
新郎新婦に近い席が上座となり、親族の中でも、年配の方や自分たちとは関係が遠い人から順に上座に配置するのが一般的な席次です。
最後に、末席はお互いの両親となります。

披露宴の席次、親族のみの場合はどうする?2

親族間の関係性で決める人も多い

とはいっても、親族のみの披露宴であればそこまで厳格に席次を決めなくてもいいと考える人もいるでしょう。
カップルによってはある程度自由に席順を決めるところもあります。

例えば、新郎新婦とは関係が遠くても両親の近くに住んでいて親しくしている場合には、末席の両親の近くにその親戚の席を設けると話がしやすいかと思います。
また、歳が近くて親しい親族を近くの席に配置すると、招待された方も話が弾みやすくなりますよね。
このように、親族間の関係性によって席次を決める方法もあります。

披露宴の席次、親族のみの場合はどうする?3

両親の意見は確認しよう

席次を決める時には、両親の意見は聞いておくのが無難です。
両親は長らく親戚付き合いをしてきており、他の親族の結婚式にも多く出席しています。
席次以外にも、お祝儀は出さないなど結婚式などの冠婚葬祭には親族間で決めたルールがあることが多いためです。

また、両親の顔というものもありますので、席次を決める時に両親の顔が立つような配置をすることも求められます。
親族しか来ない披露宴だからといって油断するのは禁物です。

親族しか参加しない披露宴では、外部の人が多く参加する披露宴とは違いそこまで厳格に席次を決める必要はないと考える人も多いものです。
しかし、親族間で独自のルールがある可能性もありますので、新郎新婦だけで決めるのではなくひとまず両親に確認することをお勧めします。

結婚準備に役立つ情報満載のガイドブックを無料でお届け!

格安結婚式のスマ婚では、多彩なサービスラインナップのご紹介や、おふたりのイメージを具体化できる診断チャート、さらに、便利な結婚式準備シート付きです。
結婚式の準備に必要な情報を詰め込んだガイドブックを、無料でお届けいたします。
結婚式を考え始めたら、まずはお手元にお取り寄せください。

スマ婚 Instagram インスタグラム

-少人数・家族での結婚式, 結婚式場探し
-, ,

Copyright© マリアル | ウェディングメディア , 2024 AllRights Reserved.