ダイエットにエステにと……当日まで頑張ってきた花嫁さん。
しかし、結婚式当日の朝最大の敵「むくみ」を感じてしまう人はたくさんいます。 むくみ対策をご紹介します。
目次
「むくみ」は多くの花嫁の大敵
これから結婚式を控えている花嫁さん。
ドレスを選んだり、お花を選んだりと楽しいこともありつつ、きれいな姿で一日を過ごしたいという思いもあると思うので、ダイエットやエステに励んでいる方も多いと思います。
私も元ウェディングプランナーだったので、頑張ってダイエットに励んでいる花嫁さんを数多く見てきました。本当に、血のにじむような努力をされている方もいて、見ていてこっちがつらくなる時さえありました。
でも、やっぱりそれくらい花嫁さんにとって結婚式という一日は特別なものです。
しかし、実はダイエットを頑張っても、エステで完璧に仕上げたと思っても結婚式当日に起きてしまうことがあります。これは、担当した花嫁さんの多くが悩んでいたものです。
それが「むくみ」です。
「むくみ」の原因
久しぶりに会う友人たちと事前のお祝いをしてもらってお酒のせいでむくむ
緊張で前日食事があまり出来ず水分をとりすぎてしまってむくむ
特に変わった生活をしたわけではないけど、緊張であったり睡眠不足であったりが原因でむくむ
という色々な原因からむくみは発生します。
なので、花嫁さんも予想外という人が多いのです。
結婚式当日に様々な罠を仕掛けてくる「むくみ」
結婚式当日、「むくみ」というのは花嫁さんに様々な罠を仕掛けてきます。
結婚指輪がスムーズに入らなくなる
シューズのサイズがきつくなる。
顔が腫れて見えてしまい写真うつりが悪くなる
さすがに「ドレスがきつい」ということはありませんが、緊張している分やっぱり思ったりよりも太ったように見えてしまうこともありますし、そうなると花嫁さんのテンションは全然上がりません。
せっかく楽しみに臨んでいたのにこれでは、「むくみ」のせいで全然楽しむことが出来ませんね。
「むくみ」に勝つために先回りしておこう
結婚式の日が近づいてきたら、出来るだけむくまないように過ごすことが大切です。
おそらくむくみやすい体質の人とそうでない人もいると思いますが、どちらのタイプの人も結婚式間近は気にして過ごすべきだと思います。
お酒は控えること
お祝いごとの間近なので、お祝いをしてもらうことも多いかもしれませんが出来るだけお酒は避けましょう。
むくみやすい状態を作りやすいので、万全な状態で迎えるためにはおすすめしません。
体を冷やさないこと
冬は、寒いので必然的に体を暖かくしようとしますが、気を付けるべきは夏です。
夏のクーラーは冷えの大敵です。冷えることによって、末端の血流が悪くなり、血流が悪くなると水分も運ばれなくなるので結果むくむことになります。夏でも冬でも、寒さから体を守るということが大切です。
水分摂取は必要な分だけにする
水をとりすぎないということも大切です。
水分をとることも大切ですが、とりすぎはむくみの原因につながってしまいます。1日水分はとっても1.5から2リットルぐらいにしておくのがいいです。
また、水分をとるかわりに野菜ジュースを飲むと野菜に含まれるカリウムが体の老廃物と共に水分も流してくれるのでむくみにくくなります。
十分な睡眠をとる
睡眠不足になるようにしない。
結婚式までの準備が間に合わない場合、どうしても夜更かしをして最後の仕上げをすることもあります。ただ、睡眠不足の状態で迎えると顔色の状態も悪いですし、むくむこともあります。なので、結婚式の準備は少なくとも1週間前にはほとんど終わっている状態にすることが大切です。
以上が、むくみ対策になります。
結婚式の2~3日前から実行してもらえれば、結婚式当日にむくんでしまうという事態はかなりの確実で避けることができると思います。
結婚式、絶対に一番きれいな姿で迎えましょうね。頑張ってください!