コロナの影響で、身近な人だけを招待する少人数結婚式を挙げるカップルが増えています。
少人数結婚式のゲスト人数は一般的に30人以下。人数によってどのくらい費用が違うのかも気になりますよね。
今回はゲストが10人、20人、30人の場合の費用をご紹介します。少人数結婚式を検討している人はぜひ参考にしてくださいね。
結婚準備について知りたい方に!
\ スマ婚のダンドリ相談会でお悩み解決 /
少人数結婚式 費用の目安
式場によって差がありますが、ゲストが10人、20人、30人の結婚式の費用の目安はこのようになります。
10人前後 70万~
20人前後 100万~
30人前後 150万~
一般的な結婚式の平均総額が362.3万円(「ゼクシィ 結婚トレンド調査2020調べ」)ですから、それに比べてかなり安くなります。人数の規模によって結婚式の内容も少し変わってきますので、それぞれのポイントをご紹介します。
ゲスト10人の結婚式
ゲスト例:親4名、兄弟姉妹2名、祖父母4名
スタイル:挙式のみ、挙式+食事会
費用目安:70万~
ゲストが家族だけの場合は、挙式+食事会のスタイルがおすすめ。もちろん挙式だけ行うのもいいですが30分ほどで終わってしまうので、少し寂しく感じるかもしれません。
挙式だけなら、ちょっとしたお土産や軽食でゲストをもてなすプランも登場しています。
ご祝儀や引出物はどうするか、家族と話し合って決めるのがいいでしょう。人数が少ない場合は当日は受付を設けずに、事前にご祝儀をいただいておきます。当日受け取る場合は親御さんなどが受け取るといいでしょう。
ご祝儀をいただく場合は、コース料理のお食事会と引出物を用意しましょう。
ご祝儀をいただかず引出物を渡さない場合、お土産が何もないと少し寂しいので、1,000円程度の引菓子だけは用意するのがおすすめです。
お食事会は何も演出がなくてもいいですが、乾杯や新郎挨拶、家族の紹介、親御さんへのプレゼント贈呈など披露宴で行う基本的なプログラムをすると食事会がより充実します。
その場合、悩むのが司会をつけるかどうか。司会をつけない場合は新郎新婦が進行をします。自分たちで進行する自信があれば司会はなくても大丈夫でしょう。上手くできるか不安があるなら司会を付けるのをおすすめします。
ゲスト20人の結婚式
ゲスト例:親、兄弟姉妹、祖父母、親戚
スタイル:挙式+食事会または披露宴
費用目安:150万~
ゲストのテーブルは、カジュアルな食事会にしたいなら大きな縦長のテーブルに全員で座ります。披露宴なら丸テーブルに。しかし丸テーブルになると装花の数が増え、式場によっては広い会場が必要になりその分の費用が高くなることがあります。
親戚を招待するならご祝儀をいただいて引出物を出した方がいいでしょう。食事会や披露宴も一般的な結婚式の基本的なプログラムを行い、家族だけの場合よりおもてなしを意識した内容にするのがおすすめです。
ゲスト30人の結婚式
ゲスト例:親、兄弟姉妹、祖父母、親戚、友人
スタイル:挙式+披露宴
費用目安:100万~
友人にとっては家族や親族がほとんどを占める結婚式はアウェー感があるので、かならず仲が良い友人同士を招待しましょう。テーブルは新郎と新婦の友人をまとめてもOK。その場合は事前にどんな人か紹介しておくと友人同士話しやすくなります。
会場は中規模の広さが必要になるので、家族だけの結婚式よりも会場費が増えることが多いです。30人くらいになると少人数の結婚式といっても雰囲気は一般的な結婚式とさほどかわならい感じになります。
少人数結婚式のご祝儀
結婚式の費用を考えるにあたり、ご祝儀がどのくらいもらえるかは大切なこと。ゲスト別のご祝儀の相場を紹介します。
兄弟姉妹 3〜5万円(未成年や学生はナシの場合も)
兄弟姉妹を家族で招待 5〜7万円
いとこ 3万円~5万円
叔父叔母 5万~10万円
祖父母 5~10万円
友人 3万円
兄弟姉妹からのご祝儀はもらわないという家庭もあります。事前に話し合って決めておきましょう。
挙式の費用
挙式はどのスタイルで行うかで費用が異なります。だいたいの相場をご紹介します。
人前式 25~30万円
キリスト教式 40~45万円
神前式 25~30万円
「キリスト教式」は牧師や賛美歌の費用がかかるので、少し高い金額になります。
ゲストに結婚を証人してもらう「人前式」は、少人数結婚式のアットホームな雰囲気にぴったりです。
司会者の費用
司会費用:平均7万円
一回きり1,2時間の司会に7万円かかるのは高く感じるかもしれませんが、当日プロの司会がいるという安心感は大きいでしょう。
前述でご紹介したように、少人数結婚式はプロの司会を依頼せずに、新郎新婦が司会をしたり親戚の上手な人に司会を頼む場合も。そのため、最初から司会がプラン外になっている式場も多いので注意が必要です。
司会を付けるメリットは新郎新婦が進行を気にせずに結婚式を楽しめること。グダグダになる心配がありませんし、何かトラブルがあっても対応してもらえます。デメリットは費用がかかることくらいです。
ゲストはどこまで呼ぶ?
親戚が多いとどこまで親族を呼ぶか悩みますよね。親族の誰を呼ぶかは必ず親と相談して決めましょう。
基本的に親の兄弟姉妹である叔父叔母は何か理由がない限り全員を招待するのが一般的です。
いとこは住む場所や年齢によって、親しい人とほとんど会わない人がいることも。その場合は、あまり親しくないと招待された方も疑問に思ってしまうので、親しいいとこだけ招待しても問題ないでしょう。
結婚準備に役立つ情報満載のガイドブックを無料でお届け!
格安結婚式のスマ婚では、多彩なサービスラインナップのご紹介や、おふたりのイメージを具体化できる診断チャート、さらに、便利な結婚式準備シート付きです。
結婚式の準備に必要な情報を詰め込んだガイドブックを、無料でお届けいたします。
結婚式を考え始めたら、まずはお手元にお取り寄せください。