結婚式場 結婚式場探し

結婚式を挙げたいけどお金がない。カップルだから頑張れる貯金のコツとは?

投稿日:2017年3月31日 更新日:

結婚式は費用がかかってしまいます

結婚式の費用はピンキリ。お色直しや選ぶ料理のグレードによっても費用が変わります。一般的に挙式・披露宴にかかる相場は「341.7万円」です。

出典:ひぐちまり著「結婚式のしきたりとマナー」朝日新聞出版 93

結婚したいけれど、その後の新婚生活にかかる資金を見越して、結婚式を挙げられないというカップルも。そのため、前もってしっかり貯金しておくことに損はありません!ふたりのための貯金だからこそ頑張れる、費用の貯め方を考えていきましょう。

結婚にかかる費用は?

結婚費用のトータルの相場は「446万円」

出典:ひぐちまり著「結婚式のしきたりとマナー」朝日新聞出版 93

この費用には下記の費用が含まれています。

・結納式の費用(結納金は含まない)

・両家顔合わせの費用

・婚約指輪

・結婚指輪

・挙式費用

・披露宴費用

・新婚旅行費用

それぞれにかかる費用を節約すれば、もう少し抑えられるかもしれません。その場合でも300~400万円くらいは余裕をもって見ておきましょう。

ふたりで貯金しておくべき金額は?

では、ふたりでしておくべき貯金はいくらでしょうか? 実際にかかる400万円分、つまり新郎新婦それぞれで200万円ずつは貯めておきたいところ。しかし、現実問題としてそれはなかなか難しいと感じるカップルも多いと思います。 実際に結婚資金の貯金総額は、ふたりで「100~200万円」と答えたカップルが最も多いです。 

出典:ひぐちまり著「結婚式のしきたりとマナー」朝日新聞出版 93

足りない分は、指輪のグレードを下げる、ハネムーンを国内旅行に変えて費用を抑えるカップルもいます。しかし、どうしても指輪やハネムーンのグレードを下げたくない場合は、挙式・披露宴にかかる費用を節約しましょう。格安結婚式プランを視野に入れる・小物など手作りできるものは自作するという風に上手に費用を抑えましょう。

上手な結婚資金の貯金方法とは

大きな金額を貯金するのは、なんだか果てしないように感じてしまうという方も多いと思います。実際に数百万円のお金を貯めるには、長期的にコツコツ貯めなければなりません。では、先輩夫婦はどのように貯金をしてきたのでしょうか?

ふたりで貯金する意思がある場合

ふたりの共通口座を作る

1ケ月にお互い貯金する金額を決めて共通口座に預金していきます。地道な方法ですが、確実に貯金ができます。漠然とした貯金目標ではなく、「1年後に○○万円、2年後に○○万円…」など、具体的な金額と期間を設定しておけば、ルーズになりにくいです。何より「ふたりで貯金をする!」と約束をすれば、貯金が苦手な方でも続くのでは。

ふたりの共通財布を作る

同棲中ならなおさら、ふたりで生活する上でかかる細々とした費用があると思います。細かい金額でも積もり積もって大きくなっていくもの。それぞれの財布から出していてはどちらかが多く支払っていたり、無駄遣いしたりしてしまうこともあります。共同財布であれば、細々した金額を一括管理できます。また「ふたりのお金」という意識が生まれやすいので、無駄遣いが減るでしょう。

ボーナスのタイミングで貯金する

毎月の収支からは貯金できる金額が少額。なかなか目標金額に達しない…という方は、ボーナスのタイミングで貯金してみましょう。事前に「ボーナスの〇○%」は貯金すると決めておけば、貯金に踏み出せるはずです。

つもり貯金をする

毎年旅行に行っているカップルは、1回分の旅行資金を「旅行にいったつもり」として貯金しても良いかもしれません。他にも、「ふたりで高級ディナーに行ったつもり」、「ふたりで新しい○○を買ったつもり」という風に貯金していきます。つもり貯金が積もり積もって、大きな結婚資金へと成長してくれるかもしれません!

決めた金額以外にはお互いに口出ししない

「また新しい化粧品買ってる…」「また新しいスニーカー買ってる」貯金中のカップルであれば、相手が新しく購入したものが目に付くかも。しかし、ふたりで決めた金額を毎月貯金できているのであれば、その気持ちは心の中にとどめておきましょう。あまりにお金のことを気にするというのは、結婚前のカップルであっても良くありません。「貯金がストレス=結婚を先延ばしにしたい」になりかねないからです。時には、肩の力を抜くのも貯金を続けるコツです。

相手に貯金の意志がない場合

まずあなたから貯金を始めてみる

あなたは貯金の意思があるのに、相手はイマイチその気でない…そんな時は、まずあなたの方から貯金を始めてみましょう。相手に貯金の意思がないのにも関わらず、無理強いすると貯金がストレスになってしまいます。相手の結婚の自覚が芽生え、貯金の気持ちが生まれるまで今は我慢強く待ちましょう。

貯金を続けていることをそれとなく伝える

貯金が続いて来たら、それとなく伝えてもいいかもしれません。伝える方法は、例えば相手から「○○行こう・買おう・食べよう」と誘われた時に、何回かに1度は「すごく行きたい(欲しい)けど月末だから今回はやめておくね」と伝えてみましょう。 「金欠なの?」と聞かれたら、ストレートに「最近貯金してるんだー」と伝えてみたりしてもいいかもしれません。もちろん言えるタイミングでなければ、内緒にしていても問題ありません。言えるときに伝えればいいのです。

貯金の理由を聞かれた時は

相手が貯金の理由に興味を持ってくれたら「実は、将来のため」や「ふたり先のことを考えて少しずつだけどね」とやんわり伝えましょう。あなたが相手のためにコツコツ頑張っていることや、結婚の意思があり、慎重に行動しているということが、誠意をもって相手に伝わります。その時、あなたのことが本当に大切であるのであれば、相手もあなたの誠意に気付いて行動で返してくれるでしょう。

同棲はお金が貯まる?

家賃、光熱費が半額になる分、貯金できる

同棲していると生活にかかる費用が半分になります。特に家賃が高い都心は、2人で住めば家賃・光熱費の費用をかなり抑えられます。その分を貯金にあてられれば、実質1ケ月に貯金できる金額は増えるでしょう。

ふたりでかかるお金の管理は覚悟すべし

しかし、2人で住むと、食費、生活雑費を管理しなければなりません。男性の方が食べる量が多かったり、女性の方が生活雑費にかかる費用が多かったりなど、生活をすると色々と見えてきます。その分をどのように管理するかは2人で話し合いましょう。

2人の家計簿をつける

お金の管理を本格化させるのであれば、2人で住むのにかかったレシートを取っておいて家計簿を付けましょう。最近ではスマホのアプリで簡単に家計簿を付けられるようになりました。アプリで家計簿を付ければ、アプリ内で数字をグラフ化したデータが見れたり、今までのデータを簡単にアーカイブできたりします。本当にやる気があるのであれば導入しても良いかも。中には会社の収支管理のように月末にレシートを集めてExcelでしっかりと家計簿をつけているカップルもいますよ。

ふたりのやり方で無理なく続けてみて

貯金は性格が出ます。そのためカップルで貯金方法は異なって来るのも当然です。ふたりの性格を考慮した上で貯金方法を決めてください。ふたりで決めたやり方であれば、無理なく貯金を続けられるでしょう。貯金をすることから、憧れの結婚式の一歩を踏み出してみませんか?目標が達成できた時、大きな喜びが待っているかもしれません!

-結婚式場, 結婚式場探し
-,

Copyright© マリアル | ウェディングメディア , 2024 AllRights Reserved.