こんにちは!
結婚に関するハッピーな情報をお届けする妖精、マリアルです。
前回のインタビュー(リンク)では、秒速結婚の竹内さんに「親や親族への挨拶」について色々とお聞きしました。
※竹内さんの秒速結婚については下記の記事をご参考ください。
結婚のご報告。30年彼女がいなかった僕が、秒速で結婚できた理由。
前回に引き続き、わたくしマリアルが竹内さんの秒速結婚の裏側について色々と話をお伺いし、「結婚をするために本当に必要もの」とは何か、読者のみなさんと一緒に考えていきたいと思います!
今回のテーマは「結婚式や披露宴について」です。
それじゃあ、いきますよ〜! レッツ、ハッピーマリッジ!
スペシャルインタビュー「結婚式や披露宴をする理由」
結婚式とか披露宴って本当に必要なの?
ウェディングドレスを着ることは多くの女性にとっての夢だと思いますが、竹内さんはどう思いますか?
特に否定はしません。実際、そういう女性は圧倒的に多いので。
一方で、ドレスを着ることに憧れのない女性もいますよね。僕の妻もそうです。
あら、そうなんですか。ちなみに竹内さんは結婚式や披露宴を行ったのですか?
ちなみに、どうしてやろうと思ったんですか? 奥様はドレスに憧れがないとのことでしたが。
パフォーマンス、と言うと悪く聞こえてしまうのですが、僕たちにとってすごく大切なことだったんです。
まぁ、親族の方々は竹内さんに対する印象が悪かったのですものね。
(※編集部註:詳しくは前回の記事をご覧ください)
そうなんです。なので、披露宴の場でしっかりと挨拶をしてアピールしました。 「結婚のやり方はアレでしたが、これからはしっかりと幸せな家庭を築いていくので、よろしくお願いします」と。
すごく良かったですね! 最初の印象が最悪だった分、ちゃんと真面目な姿勢を見せることで、多少は信頼を得ることができたのだと思います。
僕たちの場合は親族の信頼を得るために披露宴を行いましたが、会社の同僚とか友達に向けて、という需要もありそうですよね。
つまり、「自分の周囲の人間に対するアピール」ということですね。
アピールという表現が正しいかどうかはわかりませんが(笑)
まぁ、結婚式や披露宴をやる理由って多種多様だと思います。
ケジメをつけるためとか、ドレスを着るためとか、人間関係をよくするためとか、思い出を残すためとか。人によって色んな理由や目的があると思うんですよ。
なので、「結婚式や披露宴が必要なのか?」という問いに対しては、「必要とする理由はいくつもある」というフワッとした回答になってしまいますね(笑)
だけど、その目的は結婚式や披露宴を行うことでしか達成できないのですかね?
それはめちゃくちゃ良い質問ですよ、マリアルさん。さすが聞き上手!
実際、結婚式や披露宴を行わずに幸せになっているカップルもたくさんいるわけですからね。
社会における文化の大切さ
なぜ私たちは高いお金を払って式場を借りて、料理やお酒を用意して、色んな演出をしてまで結婚式や披露宴をやるのか。その答えは至って単純だと思います。
この、「みんながそうしているから、自分もそうする」という考えは、本当に大切で尊いものだと思います。
人間は生まれてから死ぬまで、社会の中で生活をすることになります。 そこでは「法律」と「文化」を学びますよね。
「法律」は社会のルールそのものですから、守らないと普通の生活はできません。
では、「文化」はどうか。 僕の考えで恐縮ですが、文化とは「社会の一員としての人間らしい振る舞い」のことだと思っています。
ふむふむ。文化という言葉を正確に定義することは難しいですが、わたくしの認識もそんな感じです。
日本人なら、正月はおせち料理を食べる。お盆には墓参りをする。クリスマスにはパーティーをする。バレンタインではチョコをあげる。ハロウィンなら仮装をする。こういうイベントも文化ですよね。
誕生日にプレゼントをあげたり、誰かが死んだ時にお葬式をすることはどうでしょうか。
宗教的なものも含まれそうですが、それも文化だと思います。
親切なことをされたらお礼をする。ご飯を食べたら「ごちそうさま」と言う。こういうのも文化だと思いませんか?
人間らしい振る舞いですね。文化だと思いますし、礼儀だとも思います。
社会という大きな人間関係の輪の中で、スムーズに生活を続けるためには、こういう文化的な行動ってめちゃくちゃ大事だと思うんです。
確かにそうですね。少なくとも、さっき竹内さんが例として挙げた文化的な行動を全てやらない人がいたとしたら、社会からかなり浮いた存在だと思います。
でも、正月におせち料理を食べないぐらいなら、特に問題は起こらないですよね。実際に食べない人もいる。
そうですね! それぐらいなら社会から浮いてるとまでは言えないと思います。
結婚式や披露宴は、それと同じぐらいのレベルの文化だと思ってます。
まぁ、極論なんですけどね。正月は日本の伝統文化で神事ですから、結婚式や披露宴と一緒に考えるべきではないのかも知れません。ですが、感覚としては同じようなレベルだと思います。
正月のイベントは絶対にやるけど、結婚式はやらないという人もいれば、その逆のパターンもある。人によって価値観が違うので、どの文化を大切にするのかは人それぞれだと思います。
そうやって考えると、結婚式や披露宴を行う必要性や理由というものが見えてきますよね。
人によってその価値は違うけど、日本における大切な文化ということがよく分かります。
まぁ、あくまで個人の考え方ですが! 土地の風習とか、家の伝統とか色々とあると思うので、一概には言えないですよね。
そうですね…! 今回もなかなか良い話がきけました。竹内さん、ありがとうございました!
今回のインタビューまとめ
いかがでしょうか。
秒速結婚という特殊な形で結婚生活をスタートした竹内さんは、親族との関係を円満にするために披露宴を行ったそうです。
結婚式や披露宴を行う理由は多種多様で、人それぞれ。確かに、その通りですよね!
その上で、結婚式や披露宴は日本の大切な文化である、という話もお聞きしました。
やってもいいし、やらなくてもいい。 人の価値観によってやるかやらないかを決めればいい。
結婚式や披露宴が必要かどうかの答えは、その時の夫婦の状況や考え方によって変わりそうですね!
次回で、このインタビュー連載は最後となります!
ズバリ、テーマは「運命の人について」。
どんな話が聞けるのか楽しみですね! それではまた。