入籍

結婚後の苗字の決め方。どちらの姓にする?

投稿日:2017年6月23日 更新日:

結婚をする時に2人で必ず話し合わなければならないのが、「どちらの姓にするのか」ということです。

日本では、どちらかの姓を名乗るのが法律で決まっているので、必ず決めなければなりません。

しかし、どちらの姓を名乗るのか、どのようにして決めたら良いのか、悩むところですよね。
結婚後の苗字の決め方にはどのような方法があるのでしょうか。

結婚後の苗字の決め方。どちらの姓にする?1

夫の姓にする夫婦が圧倒的に多い

男性

2016年の統計によると、結婚して妻が夫の苗字になる夫婦が96%と圧倒的です。

厚労省2016年度人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」より)

「結婚したら夫の姓になるのが当たり前」と思っている方が多いのではないでしょうか。

 

そうでない場合、姓の決め方はどのような方法があるでしょうか。

お互いの仕事の支障を考えて決める

例えば、どちらかが社長をしているとか、フリーランスで仕事をしているとかである場合、結婚して苗字が変わると仕事に影響が出ることが多くあります。
もちろん、旧姓を通り名で使用している場合もありますが、それが可能である場合と、そうでない場合があります。
そのため、苗字を変えたことによって仕事に支障が出る場合には、支障の出る方の苗字にするという決め方があります。

好きな方の苗字になる

苗字は生まれながらに日本人なら誰もが持っているものですが、「その苗字が好きではない」という場合や、「相手の苗字になりたい!」と思っている方もいらっしゃいますよね。
女性の中には、「夫の苗字に変わったことで結婚したことを実感できる」という考えを持っている方もいます。
そこで、お互いの苗字で好きな方を2人で選んで決めるカップルもいます。

苗字が途絶えそうな苗字にする

1人っ子が増えた現代では、苗字が変わるとそこでその苗字の歴史が途絶える場合もありますよね。
そこで、なるべく自分たちの代で苗字がなくなるのを防ぐために、苗字が途絶えてしまう方を選択するカップルもいます。
例えば、夫となる人の方は3人兄弟で、自分以外の兄弟は結婚しており、苗字もそのままだけれど、妻となる人の方は1人っ子で、夫の苗字にすると苗字の歴史が途絶えるような場合です。

両親に相談して決める

一般的に、何も理由がない場合には、夫の苗字にするのが慣例です。
そのため、どちらの苗字にするのか迷っている場合には、お互いの両親に相談して、その意見によって決める場合もあります。
両親世代には、まだ「家」の概念が染みついている方も多く、妻となる人の苗字を名乗ることは、夫となる人は養子となることを意味していると考えている方も多いです。
したがって、どちらの苗字にするのか悩んでいることを両親に話し、その反応をみて決めるカップルもいます。

苗字は、結婚した時に決めたからといって、後から変えられないわけではありません。
しかし、結婚するために決めなければならない大切なことの1つでもあるので、お互いの考えをしっかりと伝えあいながら検討するのが望ましいでしょう。

 

結婚準備に役立つ情報満載のガイドブックを無料でお届け!

格安結婚式のスマ婚では、多彩なサービスラインナップのご紹介や、おふたりのイメージを具体化できる診断チャート、さらに、便利な結婚式準備シート付きです。
結婚式の準備に必要な情報を詰め込んだガイドブックを、無料でお届けいたします。
結婚式を考え始めたら、まずはお手元にお取り寄せください。

スマ婚 Instagram インスタグラム

-入籍
-,

Copyright© マリアル | ウェディングメディア , 2024 AllRights Reserved.