ドレス・演出・アイテム

結婚式の「謝辞」例文と成功するコツ3つ

投稿日:2019年6月14日 更新日:

結婚式の最後を締めくくる「謝辞」。

忙しい中、自分たちの結婚式に参列してくれたゲストに対して精いっぱいの感謝の気持ちを伝えられる謝辞を考えたいですね。

そこで、結婚式の最後を締めくくる感謝の気持ちが伝わる謝辞の例文と、うまく読むコツについてご紹介します。

結婚式を控えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

結婚式の謝辞の基本構成

新郎新婦

謝辞のような挨拶文には、基本の構成があります。

謝辞の文章を考えるときは、文章の基本構成に沿って文章を考えていくと、マナーに沿った挨拶文にすることができます。

文章は、「導入」「本題」「結び」の3つで構成を考えます。

「導入」

結婚披露宴に参列してくれたゲスト、両親に向けてお礼の言葉を伝えます。

「本題」

結婚披露宴で感じた自分たちの気持ちやこれからの抱負などを伝えます。

「結び」

改めて参列いただいた方に対してのお礼とこれからもご指導いただきたいといった内容で締めくくります。

大勢のゲストを招待するような結婚披露宴ではフォーマルな言葉を選ぶときちんとした印象に、友人や親しい仲間などの結婚パーティの場合はカジュアルな言葉を選ぶと温かい雰囲気にすることができます。

謝辞に使える例文

実際の謝辞に使える例文をご紹介します。

謝辞とは、文字通り感謝の気持ちを伝えるものです。

結婚披露宴のお礼の言葉はどんな内容にしたらよいかわからないという人も多いかもしれません。

その場合は、一般的によく使われるフレーズを使うと文章を組み立てやすくなります。

ですが、あまり難しい言葉を使おうとするよりも自分たちだけのエピソードを盛り込んだ文章にすると、自分たちらしく、かつ心のこもった言葉になります。

あまり難しく考えすぎずに、素直な気持ちを言葉にして伝えてみてくださいね。

導入で使える例文

  • 本日は、ご多用中のところ私(わたくし)たちの結婚披露宴にご列席いただきまして、まことにありがとうございます。この披露宴では皆様からたくさんの温かいお言葉やご祝辞をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
  • 本日は、お足元の悪い中私たちの結婚披露宴にご臨席を賜り、まことにありがとうございます。
  • 本日は私(わたくし)たちのためにお集まりいただきまして、まことにありがとうございます。このような盛大な結婚披露宴が行うことができましたのは、お集まりいただきました皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。
  • 本日は私たちの結婚披露パーティにご列席いただきまして本当にありがとうございます。そして、たくさんの心温まるご祝辞をいただき、言葉では言い表せないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。

本題で使える例文

  • 結婚披露宴の準備をしているときに、知り合う前のお互いのことを話す機会がたくさんありました。お互いの話を聞きながら、私たちは本当にたくさんの人に支えられていて、たくさんの方の支えがあったからこそ今の自分がいるのだということを改めて気づくことができました。
  • 面と向かってしまうと照れくさくて普段はなかなか言えないのですが、あらためて両親にも感謝の言葉を伝えたいと思います。お父さん、お母さん、今まで愛情いっぱいに育ててくれてありがとうございます。これからは、僕たち2人でお父さんとお母さんをお手本に明るくて温かい家庭を築いていきたいと思います。
  • 〇〇さんのお父さん、お母さん、〇〇さんにたくさんの愛情を注いで大事に育てていただいて本当にありがとうございます。これから2人で、お父さんとお母さんに安心していただけるような幸せな家庭を築いていきます。

結びで使える例文

  • 未熟なふたりではございますが、これからもご指導、ご鞭撻(べんたつ)のほどよろしくお願いいたします。
  • 結びになりましたが、ご臨席を賜りました皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしまして、私(わたくし)たちふたりの挨拶に代えさせていただきます。本日はまことにありがとうございました。
  • 皆様からいただいたお言葉を胸に、ふたりで幸せな家庭を築いていきたいと思います。本日はありがとうございました。

> 続きを読む 

-ドレス・演出・アイテム
-, ,

Copyright© マリアル | ウェディングメディア , 2024 AllRights Reserved.