結婚挨拶・報告、顔合わせ

オンラインで両家顔合わせってアリ?使えるツールと注意点

投稿日:

結婚が決まったら入籍の前に両家顔合わせをするのが望ましいですが、コロナ禍では親御さんが遠方に住んでいると移動の負担が大きかったり、会食することに前向きになれなかったりして両家が集まりづらい状況ですよね。

そこで、オンラインで顔合わせをやりたい、と考える人は少なくないと思います。今回はオンラインの顔合わせはアリかどうか、実際に行う際の注意点についてご紹介します。オンライン顔合わせを成功させるためにぜひ参考にしてくださいね。

結婚準備について知りたい方に!
\ スマ婚のダンドリ相談会でお悩み解決 /

スマ婚 結婚式 相談

オンライン顔合わせはアリ

コロナの収束がはっきり見えないなかで顔合わせができずにモヤモヤするよりも、何か行動を起こしたほうがおふたりにとっても親御さんにとってもプラスになるはず。特に希望の入籍日が迫っているカップルは、入籍する前に親同士コミュニケーションをとっておいてほしいですよね。

オンラインといえども、相手の顔を見て話すと表情や雰囲気が伝わって、電話で話すよりもずっと印象深くなります。初めてのことで上手くいくか不安かもしれませんが、画面越しでもお互いの顔を見ると和やかな気持ちになるもの。親御さんに提案してみて前向きな様子なら、ぜひ一度オンラインでの顔合わせをおすすめします。

オンライン顔合わせを始める前に

女性

両親に了承を得る

まずは両家の親御さんに、オンライン顔合わせをしたいことを相談しましょう。オンライン通話の経験がない親御さんだとどんなものか想像がつきにくいかもしれませんから、実際にやってみたりして丁寧に説明することが重要です。

顔合わせする日を決める

了承を得たら、顔合わせができる日時をすり合わせて決めます。当日の所要時間は1時間くらい見ておけばいいでしょう。

飲食するか決める

本来の顔合わせのように、食事をしながらオンライン通話するのもいいですね。お祝い膳の宅配サービスもあるので、利用する場合は新郎新婦が手配しましょう。食事をしない場合でも、最初の乾杯だけはしておくと場が締まります。

リハーサルする

事前に、当日使うツールやアプリでそれぞれの両親と実際に会話をしてみて電波状況をチェックしておきましょう。

普段からビデオ通話を使っている親御さんは問題ないと思いますが、慣れていない人は緊張すると思います。当日リラックスして顔合わせができるよう、あらかじめ慣れておいてもらうと安心です。

親にオンライン顔合わせを断られたら・・・

親御さんがオンライン顔合わせにあまり乗り気じゃないときは、無理強いせずに見送りましょう。

しかし、希望の入籍日が近づいているなど、何かしら両親同士のコミュニケーションをとってもらいたい場合は、顔合わせとしてではなく、誰かの誕生日などのタイミングにお祝いと称してオンライン通話を提案してみてもいいですね。顔合わせよりハードルが下がるので参加してくれるかもしれません。

複数でオンライン通話ができるツール・アプリ

女性

オンライン会議や飲み会はZoomが人気ですが、複数人で会話ができるツールはいくつかあります。

使いやすいものを3つご紹介します。

①パソコンが得意ならZoom

親御さんが仕事などで日常的にパソコンを使っているなら、Zoomがおすすめ。新郎新婦側でURLを発行して参加してもらいます。ただし、Zoomは無料版だと40分の制限があるので注意しましょう。

②LINEができるならLINE通話

普段からLINEで親御さんと連絡をとっているなら、LINEのグループ通話が使いやすいでしょう。おふたりと両家の親御さんのグループを作成して通話します。

③iPhone同士ならFaceTime

iPhone同士ならFaceTimeで複数人のビデオ通話ができます。こちらもLINE同様に気軽に使えます。

4.オンライン顔合わせの注意点5つ

家族

①服装や身だしなみに気を付ける

オンラインでも服装は大切です。かしこまりすぎる必要はありませんが、カジュアルすぎず清潔感のある服装・髪型を心がけましょう。

意外と親御さんが気を抜いている場合も。相手の親はきちんとした格好なのに、自分の親はTシャツとエプロン姿で出てきた!なんてことがないように、ある程度きちんとした格好をするよう伝えておきましょう。

また、背景も画面に映るので、見えるところは片付けておくのを忘れずに。

②新郎新婦が仕切る

両家顔合わせの主催は新郎新婦です。基本的には新郎が仕切るようにしましょう。プログラムと挨拶の例をご紹介します。

オンライン顔合わせ・プログラム例

1.始めの言葉(新郎)
2.家族紹介
 新郎側→新婦側の順番
3.乾杯
4.歓談
5.終わりの挨拶(新郎)

オンライン顔合わせ・始めの挨拶例

「本日はオンライン顔合わせにお集まりいただき、ありがとうございます。画面越しですが楽しい歓談の時間になればと思います。よろしくお願いします。」

オンライン顔合わせ・終わりの挨拶例

「本日はお忙しい中このような時間を作っていただきありがとうございました。実際にお会いできるようになったら改めて機会をつくれればと思います。それでは今後ともよろしくお願いします。」

③いつもより声のトーンを上げて話す

ビデオ通話だと電波状況によって音声が聞き取りづらいことがあるので、普段よりはっきり話すよう心掛けましょう。声のトーンを少し上げて話すと自然と明るい印象になります。

④話題を用意しておく

趣味や地元の話題、他の家族の話、おふたりの今後の予定などが話題になりやすいです。聞かれそうな質問は答えを用意しておきましょう。また、避けた方が良いのは、政治や宗教の話題。また人の悪口などネガティブな話はしないようにしましょう。

話題に困ったら、おふたりの新居や結婚式など今後の予定を伝えましょう。気になっている結婚式のパンフレットを事前に両家に送っておくと、みんなでパンフレットを見ながら話すこともできます。

スマ婚無料ガイドブックなら結婚式の準備に必要なことやさまざまな結婚式のスタイルが載っているので、どんな結婚式がいいか話がはずみそうです。

▶スマ婚無料ガイドブックを取り寄せる

⑤顔合わせのしおりを送っておく

顔合わせのしおりを作る場合は、事前に両家に送っておきましょう。おふたりのなれそめや家族の紹介なども詳しく書いておくと話の種になります。無料のテンプレートを使えば簡単に作れます。

【関連記事】顔合わせ食事会のしおりを無料でダウンロードできるサイト5選

5.最後に

オンライン顔合わせについて書いてきましたが、いかがでしたでしょうか。初めてのことで緊張するかもしれませんが、親御さんが乗り気ならぜひチャレンジしてみてくださいね。実際に会えない時間が長い時こそ、家族間の連絡をこまめにとって関係を密にしていきましょう。安心して両家が会える日が一日でも早く来ますように。

結婚準備に役立つ情報満載のガイドブックを無料でお届け!

格安結婚式のスマ婚では、多彩なサービスラインナップのご紹介や、おふたりのイメージを具体化できる診断チャート、さらに、便利な結婚式準備シート付きです。
結婚式の準備に必要な情報を詰め込んだガイドブックを、無料でお届けいたします。
結婚式を考え始めたら、まずはお手元にお取り寄せください。

スマ婚 Instagram インスタグラム

-結婚挨拶・報告、顔合わせ
-

Copyright© マリアル | ウェディングメディア , 2024 AllRights Reserved.