披露宴の代わりに1.5次会で結婚のお披露目を行うカップルも増えています。しかし気になるのが、遠方から招待するゲストのお車代ではないでしょうか。
お車代は1.5次会でも渡す必要があるのでしょうか。今回は、お車代のマナーについて紹介します。
お車代ってそもそもどうして必要?
お車代とは、遠方から来られるゲストの足代の足しにしてもらうためのお金です。
披露宴に招待するときには、全くお車代を出さないというのはマナー違反という声が一般的です。それは、ゲストが披露宴に参列するためにかけるお金がとても大きいからというのが一つの理由です。
例えば、ご祝儀に3万円、当日のヘアセットに1万円、ドレスや小物の準備に1万円とすれば、少なくとも披露宴に参列するために5万円はかかるわけです。さらに遠方からとなると、10万円前後のお金をかけて来てもらうということにもなりかねません。
1.5次会にお車代は必要?
しかし1.5次会の場合は、ご祝儀を辞退して会費制にするならば、ゲストにそこまでの費用はかかりません。
1.5次会の会費としては、平均すると1万円前後ですし、披露宴よりもカジュアルな服装やヘアスタイルで良いとなれば、そこにかかるコストも抑えることができます。
1.5次会でお車代を全く出さないというのも、マナー違反だという声が強くありますが、ゲストに出していただくお金とのバランスを見れば、披露宴で渡す金額よりも低くても良いという声が多いようです。
用意するお車代の目安はいくら?
お車代は、新郎新婦との関係(目上かどうかなど)、移動する距離、宿泊の有無などによっても変わってきます。目安としては、1.5次会の会費より少し安いか同じくらいの金額を上限とし、実際にかかる金額によって具体的な金額を決めるという方法がおすすめです。
会費制の場合は、会費よりもお車代の方が高ければゲストが気を遣ってしまい、後からお礼が届く可能性があります。そうするとまたお礼返しをしなければならず、ゲストにとっても負担が大きいもの。一方であまりにお車代が安すぎるとなれば、ゲストもモヤモヤしてしまうかもしれません。
ただ目上の方は、あらかじめ辞退したとしてもご祝儀を用意してくれることがあります。その点を見越してお車代も決めた方がいいでしょう。できれば、目上の人をよく知る人に相談して、それとなく状況を確認できればベストです。
1.5次会でお車代を用意できない場合
そうはいっても予算の関係で、お車代を用意できないということもあるでしょう。その場合でも、「1.5次会だからもともと期待してなかった」と考えてくれる人もいます。しかし、招待されたゲストは最終的に、会費の金額と料理の内容、引き出物の有無などを総合して1.5次会を評価するため、会の内容によってはお車代がないことに不満を持たれてしまう可能性はあります。
まずはお車代を用意できない代わりに、他のところで節約して会費を下げることはできないかを検討してみましょう。そしてゲストを招待するときに、お車代を出せないことを説明し、それについては非礼を詫びた上で「それでも来て欲しい」という気持ちを伝えることで、ゲストも納得してくれるのではないでしょうか。
1.5次会でもお車代がないとモヤモヤする、という人は多いようです。しかし、どうしてもお車代が出せないこともあります。お車代が出せなくてもゲストが満足してその日を過ごせるよう、節約できるところを見つけるなどの工夫をしてみるのもいいかもしれません。