この度はご婚約おめでとうございます♡
ふたりの結婚記念日になる「入籍日」。いつにするか悩みますよね。
今回は、2022年(令和4年)に入籍予定の方に向けて、入籍にぴったりな、「天赦日」「一粒万倍日」などの吉日が重なる強運の日や月別の縁起の良い日、幸せな意味の語呂合わせの日などをわかりやすくご紹介します。
入籍日を決める参考になると幸いです。
結婚準備について知りたい方に!
\ スマ婚のダンドリ相談会でお悩み解決 /
目次
2022年 最強に運の良い日
最初に、2022年の最強に運が良い日をご紹介します。
1月11日(火)
友引、天赦日、一粒万倍日、天恩日
なんと、入籍にふさわしい吉日が4つも重なります!
特に1年に5~6回しかない天赦日と一粒万倍日が重なるのは貴重です。
「1・11」で語呂も良いので、人気の入籍日になりそうです。
その他の、吉日が複数重なる運が良い日はこちらです。
3月26日(土)
先勝、天赦日、一粒万倍日
5月14日(土)
大安、一粒万倍日、天恩日、母倉日
5月26日(木)
大安、一粒万倍日、天恩日、母倉日
8月23日(火)
友引、天赦日
10月22日(土)
大安、天赦日
11月7日(月)
大安、天赦日、天恩日
次に、縁起の良い日とされる理由について詳しくご紹介します。
六曜の意味
冠婚葬祭や行事の日取りを決める際に、目安にされる六曜。
カレンダーにもよく書いてありますよね。
それぞれの意味を、運が良いとされている順番にご紹介します。
大安(たいあん) |
万事によいといわれる大吉日。 入籍日や結婚式の日として人気です。 |
友引(ともびき) |
祝い事を友引の日に行うと「幸せのおすそわけ」という意味があるため、大安に続いて人気の日。 ただし、午前中・夕方は吉、正午は凶なので注意。 |
先勝(せんしょう・さきがち) |
午前は吉、午後は凶。 先んずれば勝つという意味で、「何事も急ぐと良い日」とされています。 |
先負(せんぶ・さきまけ) |
先勝と逆で、午前は凶、午後が吉。 入籍するなら午後がおすすめです。 |
赤口(しゃっこう・しゃっく) |
午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉で、それ以外は凶。 結婚式や入籍などお祝い事は避けた方がよいとされています。 |
仏滅(ぶつめつ) |
一日を通して凶。 お祝い事をする日としては一番人気がありません。 |
お祝い事は大安・友引が人気
入籍や結婚式の日取りとしては、縁起の良い「大安」「友引」が人気です。
「仏滅」など縁起の悪い日にお祝い事をしてはいけない、という決まりはありませんが、避けられる傾向にあります。
入籍日に良いとされる吉日
六曜の「大安」「友引」以外にも、入籍にふさわしい開運日があります。
天赦日(てんしゃび/てんしゃにち) |
暦の上では大吉日とされる一日。入籍や結婚式などお祝い事にぴったりの日とされています。 年に5~7回しかない貴重な日です。 |
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび) |
一粒の種が万倍にも増える日として、おめでたい一日と位置付けられています。 |
母倉日(ぼそうにち) |
「天が人間をいつくしむ日」とされる日で、婚姻関係に吉とされています。 |
天恩日(てんおんにち) |
天の恩恵を受ける日といわれ、おめでたい事をする日に最適。5日間連続するのが特徴です。 |
入籍は天赦日と一粒万倍日が人気
開運日のなかでは特に「天赦日」と「一粒万倍日」が知られていて、特にこのふたつが重なる日は縁起が良いとされています。
縁起が悪いとされる凶日
「仏滅」の他に、お祝い事は避けるべきとされている凶日がこちらです。
不成就日(ふじょうじゅび、ふじょうじゅにち) |
何事も成就しない一日とされています。大安や天赦日、一粒万倍日、母倉日、の効果を消してしまうと言われている凶日です。 |
黒日(くろび) |
受死日(じゅしにち)とも言われ、最悪の大凶日とされています。葬式以外は何をするにも悪い日です。 |
寅の日(とらのひ) |
「出戻り」を意味し、結婚や入籍に関して縁起が良くない日とされています。 |
鬼宿日(きしゅくにち) |
「鬼が宿にいて出歩かない日」とされているため、最吉日と言われていますが、結婚や入籍に関してだけ「凶」とされています。 |
縁起のいい日と悪い日が重なった場合は?
考え方は様々ですが、誰もが知っている「六曜」(大安、友引、仏滅など)を優先させるといいでしょう。
仏滅以外の凶日は一般的にもあまり知られていないので、あまり気にしすぎなくてもいいかもしれません。
2022年月別・縁起が良い日カレンダー
2022年のカレンダーで入籍日をチェックしてみてくださいね。
カレンダーの下には入籍日におすすめの、大安、友引、天赦日、一粒万倍日、母倉日、天恩日の日をご紹介します。凶日と重なる日は[ ]内に記載します。
1月 |
5日(水)友引・母倉日 |
2月 |
2日(水)友引[不成就日] |
3月 | 1日(火)大安・一粒万倍日・天恩日 3日(木)友引 6日(日)大安 9日(水)友引・一粒万倍日 11日(金)母倉日[仏滅] 12日(土)大安・天恩日・母倉日[不成就日] 13日(日)天恩日 14日(月)一粒万倍日・天恩日[寅の日] 15日(火)友引・天恩日 16日(水)天恩日[寅の日・黒日] 18日(金)大安 21日(月・祝)友引・一粒万倍日 23日(水)母倉日[仏滅] 24日(木)大安・母倉日 26日(土)天赦日・一粒万倍日 27日(日)友引・天恩日 28日(月)天恩日[黒日・不成就日] 29日(火)天恩日[仏滅] 30日(水)大安・天恩日 31日(木)天恩日 |
4月 |
2日(土)一粒万倍日[仏滅] |
5月 |
2日(月)大安・一粒万倍日 |
6月 |
2日(木)友引 |
7月 |
1日(金)友引・母倉日 |
8月 |
2日(火)大安 |
9月 | 2日(金)友引 3日(土)一粒万倍日・母倉日 5日(月)大安[不成就日] 6日(火)母倉日 8日(木)友引・天恩日 9日(金)天恩日・母倉日 10日(土)天恩日[仏滅・寅の日] 11日(日)大安・一粒万倍日・天恩日 12日(月)天恩日・母倉日 14日(水)友引 15日(木)母倉日[黒日] 16日(金)一粒万倍日[仏滅・鬼宿日] 17日(土)大安 18日(日)母倉日 20日(火)友引 21日(水)母倉日[不成就日] 23日(金・祝)大安・一粒万倍日・天恩日 24日(土)天恩日・母倉日 25日(日)天恩日 26日(月)天恩日[不成就日] 27日(火)天恩日・母倉日[仏滅・黒日] 28日(水)大安・一粒万倍日 30日(金)母倉日 |
10月 | 1日(土)友引 3日(月)母倉日[仏滅] 4日(火)大安[寅の日・不成就日] 5日(水)一粒万倍日 6日(木)母倉日 7日(金)友引 8日(土)一粒万倍日・母倉日 10日(月・祝)大安 11日(火)一粒万倍日 13日(木)友引 16日(日)大安[寅の日・黒日] 19日(水)友引・母倉日 20日(木)一粒万倍日・母倉日[不成就日] 22日(土)大安・天赦日 23日(日)天恩日・一粒万倍日 24日(月)天恩日 25日(火)天恩日[仏滅] 26日(水)大安・天恩日 27日(木)天恩日 29日(土)友引 31日(月)母倉日[仏滅] |
11月 | 1日(火)大安・一粒万倍日・母倉日 4日(金)友引・一粒万倍日 7日(月)大安・天赦日・天恩日 8日(火)天恩日 9日(水)天恩日[寅の日] 10日(木)友引・天恩日 11日(金)天恩日[鬼宿日] 13日(日)大安[不成就日] 15日(火)母倉日[黒日] 16日(水)友引・一粒万倍日・母倉日 17日(木)一粒万倍日 19日(土)大安 22日(火)友引・天恩日 23日(水・祝)天恩日 24日(木)大安・天恩日 25日(金)天恩日 26日(土)天恩日 27日(日)友引・母倉日[黒日] 28日(月)一粒万倍日・母倉日[不成就日] 29日(火)一粒万倍日[仏滅] 30日(水)大安 |
12日 | 3日(土)友引[寅の日] 6日(火)大安[不成就日] 9日(金)友引・母倉日[鬼宿日] 10日(土)母倉日 12日(月)大安・一粒万倍日 13日(火)一粒万倍日 15日(木)友引[寅の日] 18日(日)大安 21日(水)友引・母倉日 22日(木)天恩日・母倉日[不成就日] 23日(金)天恩日 24日(土)一粒万倍日・天恩日 25日(日)友引・一粒万倍日・天恩日 26日(月)天恩日 28日(水)大安[黒日・不成就日] 31日(土)友引 |
「縁起のいい日」以外の入籍日
どちらかの誕生日
多くの人が入籍日を「結婚記念日」にします。
「結婚記念日を忘れて妻に怒られた」という男の人の話はよく聞きますよね。結婚記念日を覚えていられるか不安な方は、どちらかの誕生日を結婚記念日にすれば、忘れないでしょう。
夫婦どちらの誕生日にするかは、入籍したい時期と併せて決めるといいでしょう。
思い出の日
ふたりが出会った日や付き合い始めた日など、お付き合いの時から記念日を大切にしてきたカップルは、その日を入籍日にするといいでしょう。
結婚記念日のたびに、結婚前の初々しい気持ちを思い出せそうです。
2月4日 北京冬期オリンピック開催日
東京オリンピックに続いて、2022年は北京で冬期オリンピックが開催されます。
北京オリンピックの開催初日を入籍日にすれば、TVでオリンピックの選手の活躍の映像が流れるたび、入籍日も思い出すことができて記念になりそうです。
2月22日 猫の日
「にゃん (2) にゃん (2) にゃん (2) 」にちなんだ猫の日は猫好きのカップルにぴったりの記念日。
猫好きじゃなくても、「2」が続くことから「ずっと2人でいようね♡」という意味を込めてこの日を入籍日にするのもいいですね。
7月7日 七夕
七夕は毎年人気の入籍日。
しかも2022年の七夕は友引と一粒万倍日が重なって縁起もいい!
役所の姻届の窓口は長蛇の列になると予想されるので、時間の余裕をもって提出に行きましょう。
11月1日 犬の日
「ワン (1) ワン (1) ワン (1) 」にちなんで11月1日は犬の日。ワンちゃん好きのカップルにぴったりの入籍日です。
しかも、2022年の11月1日は「大安・一粒万倍日・母倉日」が重なるラッキーデーです!
語呂合わせで決める
幸せな意味の語呂合わせの日も入籍日に人気です。
2月2日【夫婦】
ゾロ目でもあるので、覚えやすい日です。
2月9日【福】
縁起のいい「福」の語呂合わせ。
3月9日【サンキュー】
入籍日を迎えるたびに、改めて相手に感謝の気持ちをもつことができるのではないでしょうか。
3月14日【円周率の日】
割り切れない=別れない、ということで入籍日に人気です。
4月22日【良い夫婦】
11月は「いい夫婦」、4月は「良い夫婦」の日です。
7月22日【仲良し夫婦の日】
「仲良し」という言葉がかわいらしいですね。
8月10日【ハート】
ハートの日に入籍なんて、可愛らしいですよね!
10月2日【永久に】
“とわに” の語呂合わせです。末永い結婚生活を願って…。
11月22日【いい夫婦の日】
いい夫婦の日は七夕以上に人気の入籍日。
しかも、2022年の「いい夫婦の日」は友引と天恩日が重なっています!
この日のSNSは入籍報告するカップルの投稿であふれることでしょう♡
最後に
2022年の縁起の良い日・悪い日をご紹介しましたが、いかがでしたか?
おふたりの入籍日を決める参考になれば幸いです。
ですが、あまり縁起の良し悪しに縛られすぎてしまうと、
「誕生日に入籍しようとしたら仏滅だった・・・」
とか、
「縁起のいい日を待っていると、入籍が遅れちゃう!」
となんてこともあると思います。
六曜や吉日凶日は固定ではないので、今年は運が良い日だったとしても、来年、再来年は違う意味の日かもしれません。
運の良い・悪いはあくまで参考程度に考えていただけたらと思います。
みなさんが素敵な入籍日を迎えられますように♡
結婚準備に役立つ情報満載のガイドブックを無料でお届け!
格安結婚式のスマ婚では、多彩なサービスラインナップのご紹介や、おふたりのイメージを具体化できる診断チャート、さらに、便利な結婚式準備シート付きです。
結婚式の準備に必要な情報を詰め込んだガイドブックを、無料でお届けいたします。
結婚式を考え始めたら、まずはお手元にお取り寄せください。