プロポーズされたら、いよいよ結婚への準備がスタートします。
おそらく最初に二人で決めるのは「入籍日はいつにするか?」という問題でしょう。
プロポーズから入籍までの期間はどのくらいが良いのか、またその間の段取りをご紹介します。
結婚準備について知りたい方に!
\ スマ婚のダンドリ相談会でお悩み解決 /
1.プロポーズから入籍までの流れ
プロポーズされて結婚の意思が固まったら、すぐに入籍!というわけにはいきません。
プロポーズ~入籍~結婚式までは、だいたいこのような段取りを踏むことになります。
結婚式の1年前 |
★プロポーズ |
6か月前 | 両家顔合わせ または 結納 ★入籍 前撮り |
2・3か月前 | 招待状を送る ドレス決定 |
当日 | 結婚式 |
プロポーズの後は、双方のご両親への挨拶、両家顔合わせ、婚約指輪や結婚指輪の購入など、一つひとつクリアしていくと、半年くらい経っていたというケースが多いようです。
プロポーズから入籍までの期間が長期化するケースもありますので、プロポーズはより思い出に残る瞬間にしたいですよね。
そんなときは、こんなちょっとワンランク上のオシャレなサプライズプロポーズも素敵です♡
事情によってプロポーズから入籍までが短かったり長かったりした場合の、メリットとデメリットをまとめてみました。
まずは、プロポーズから入籍までの期間が、1か月や2か月など短い場合です。
2.プロポーズから入籍までが短い場合のメリット・デメリット
メリット
プロポーズの後、なかなか入籍まで進まないと、「本当に結婚するの…?」と不安になる女性は多いようです。
すぐに入籍まで進めば、そういった不安を抱くことはありません。
デメリット
短い期間に、最低でも双方の実家への挨拶と両家顔合わせは入籍前に行う必要があります。
親の都合もありますので、難しい場合は入籍日を延期することも考えたほうがいいでしょう。
また、あまりにも入籍まで期間が短いと、不安になってしまう人もいるかもしれません。
短い期間の間に、もし相手や結婚に対して不安や疑問があるとしたら、入籍までにはっきりさせておきましょう。
反対に、プロポーズから入籍まで1年など、期間が長い場合はどうでしょうか。
プロポーズから入籍までが長い場合のメリット・デメリット
メリット
結婚式は入籍後に行うカップルが圧倒的に多いので、入籍まではゆっくり結婚の準備をすすめることができます。
デメリット
長い期間の間に結婚への決意が揺らいでしまったり、同棲を先に始めて一緒に暮らすことの新鮮味が入籍前に薄れてしまう可能性があります。
以上のことを踏まえても、プロポーズから入籍までは半年ほどがちょうどいいでしょう。
入籍までの期間は、入籍日をいつにするかによって変わります。
どちらかの誕生日を入籍日にするのは人気ですが、一年に2回しかないタイミングにこだわりすぎると、入籍までの期間が短すぎたり長すぎたりしてしまいます。
また、その後の結婚式の日程も影響を受けてしまいます。
誕生日の他にも、縁起のいい日や語呂合わせの日など、入籍にぴったりな日は毎週のようにありますので、結婚式までのスケジュールには余裕をもって入籍日を選ぶのがおすすめです。
「プロポーズ」「婚約」「結婚式」と、幸せに満ちたこの時期ですが、実は手続きや両家への挨拶など、こなさなくてはならない実務がたくさんある時期でもあります。
せっかくの甘い季節、おふたりでよく話し合い、納得できるスケジュールで過ごすことをおすすめします。
結婚準備に役立つ情報満載のガイドブックを無料でお届け!
格安結婚式のスマ婚では、多彩なサービスラインナップのご紹介や、おふたりのイメージを具体化できる診断チャート、さらに、便利な結婚式準備シート付きです。
結婚式の準備に必要な情報を詰め込んだガイドブックを、無料でお届けいたします。
結婚式を考え始めたら、まずはお手元にお取り寄せください。