プロポーズ・婚約

意外と知らない!?「婚約期間」っていつからいつまでのこと?

投稿日:2017年4月16日 更新日:

結婚の約束をして、具体的に結婚準備に入る「婚約期間」ですが、婚約期間とはそもそもいつからいつまでのことを指すのでしょうか。

結納や結婚式、入籍など、節目となるタイミングは人によって違うのでしょうか。

そこで婚約期間についてご紹介していきます。

婚約期間とはいつからいつまでのこと?

「婚約」の基礎知識

はじめに、婚約にまつわる基礎的な知識をご紹介します。

婚約の定義

そもそも、「婚約」とはどのような状態を指すのでしょうか。

婚約について民法上の明確な規定はありませんが、昔から婚約は契約の一種であると考えられてきました。婚約は二人の合意によって成立する契約であり、「将来結婚することを確定的に合意」している状態であるという考えです。

あくまで両者の合意が必要となるため、一方の意志で強制的に婚約することはできません。

婚約のメリット

カップル

婚約期間を経ずにいきなり入籍…というケースもありますが、婚約することには様々なメリットがあります。

具体的には、二人が結婚という同じ方向を向くことで絆が深まり、破局などのトラブルを防ぐことができる点、またお互いの家族や親族に報告しておくことで結婚準備がスムーズに進められる点などが挙げられます。

ほかにも結婚に向けて責任感が湧くなど、精神面でも大きく変化します。

婚約後の義務

男女

婚約に法的な手続きはなく、男女が同居する義務はありませんが、将来的に夫婦となって共同生活が営めるよう、誠意をもって交際する必要があります。

これらの努力を怠り、正当な理由なく一方的に婚約を破棄する事態になれば、婚約の債務不履行とみなされ損害賠償義務が生じる恐れがあります。

婚約破棄で生じる責任

再婚がうまくいかない!考えられる原因は?3

二人が結婚に向かって意志を固める婚約ですが、場合によっては婚約破棄となってしまうことも。

お互いが合意して別れる場合には問題ありませんが、どちらか一方が正当な理由なく婚約破棄を申し出た場合、また相手から婚約破棄される原因を作った場合には、前述の通り「債務不履行責任」を負うことになります。

婚約破棄における「正当な理由」とは、具体的に浮気や借金などが挙げられます。

異性との浮気は不法行為

夫婦や内縁の夫婦と違い、婚約中の男女に法律上の貞操義務はありませんが、婚約中に異性と性的な関係を持つことは不法行為であると考えられています。

浮気をした本人に不法行為による賠償責任が生じるのはもちろん、関係を持った異性が婚約の事実を把握していた場合には共同不法行為であるとみなされ、浮気相手にも賠償責任が生じます。

「財産上の損害」と「精神上の損害」を賠償

債務不履行責任を負った場合、婚約破棄によって生じた損害を賠償しなくてはなりません。

損害には「財産上の損害」と「精神上の損害」があり、前者は結婚式費用や新婚旅行費用などの金銭的な負担、後者は婚約破棄による精神的な苦痛を指します。

婚約期間の始まりと終わり

婚約期間とはいつからいつまでのこと?

前述の通り婚約に法的な手続きは必要なく、口約束でも十分成立します。「結婚しよう」というプロポーズに了承したら、その瞬間から婚約期間が始まるのです。

婚約は「結婚」、すなわち「婚姻」の約束なので、婚約期間が終わるのは婚姻したとき。つまり入籍したときです。

そのため婚約期間はプロポーズに了承したときに始まり、入籍したときに終わることになります。

婚約期間は「結婚式まで」「同居は始まったとき」に終わるものではないため、注意しましょう。

一般的な婚約期間はどれくらい?

婚約期間とはいつからいつまでのこと?

結婚の約束を交わしてから入籍するまでが婚約期間ですが、その期間はカップルによってかなり差があります。

ただ、入籍日は結婚式の日取りが決まってから決める人も多いため、そうなると1年から半年くらいが一般的な婚約期間となるようです。

遠距離恋愛の場合はこの婚約期間が長くなる傾向にあり、共同生活を始めるために様々な準備や手続きが必要となり、プロポーズを受けてから入籍するまで数年かかったという人もいるそうです。

ただ、婚約期間の長さが何かに影響するということはありません。

そのため、二人が納得できる期間であれば特に気にする必要はないでしょう。

婚約期間の間にすべきことはたくさん

カップル

結婚の約束となる婚約。

漠然と「結婚したいね」という意思確認ではなく、具体的に結婚に向けて動きだすのが婚約期間です。

結婚準備では、しなければならないことがたくさんあります。

結婚式はその最たるものですが、そのほかにも新婚旅行や新居への引越し、勤務先や役所などへの届け出など、細かい事務作業も挙げればきりがないほど。

また、親との顔合わせや結納などもこの期間に行うことが多いため、準備に追われてあっという間に時間が過ぎ、婚約期間を楽しめないまま結婚式を迎えたという人も少なくありません。

夫婦になる前の「カップル」でいられる最後の時間を十分楽しめるよう、余裕を持って準備したいですね。

まとめ

「婚約」について、基礎的な知識や婚約期間についてご紹介しました。

婚約は結婚の約束をした時点で成立し、入籍(婚姻)をもって終了となります。

婚約期間は概ね半年から1年くらいというカップルが多いようですが、婚約期間中にしなければならない結婚準備は山積みです。

あまり期間にこだわらず、自分たちのペースで準備を続けていくといいでしょう。

 

 

結婚準備に役立つ情報満載のガイドブックを無料でお届け!

格安結婚式のスマ婚では、多彩なサービスラインナップのご紹介や、おふたりのイメージを具体化できる診断チャート、さらに、便利な結婚式準備シート付きです。
結婚式の準備に必要な情報を詰め込んだガイドブックを、無料でお届けいたします。
結婚式を考え始めたら、まずはお手元にお取り寄せください。

スマ婚 Instagram インスタグラム

-プロポーズ・婚約
-

Copyright© マリアル | ウェディングメディア , 2024 AllRights Reserved.